グランドエスケープが好きすぎて気が狂ってきた
天気の子の挿入歌「グランドエスケープ」を狂ったように聴き始めてもうすぐ2年。映画館でこの曲を聴いた時、鳥肌が立ちまくって、もはやグランドエスケープを劇場で聴く為だけに7回も天気の子を観に行った。
本当に大好きなんです。今や原曲だけじゃ飽き足らず、YouTubeに投稿されたグランドエスケープ関連の動画を漁り尽くす。そんな日々。
というわけで、特に良かった動画を自分用のメモとして残しておく。
①名古屋ギター女子部/グランドエスケープ
●楽しそうに演奏してるから見てて癒される
●桃の天然水のような演奏。優しくて爽やかで綺麗。音が澄んでる。
●この横並びの絵面がかわいい。お洋服もかわいい
●弦楽器ならではのアレンジも好き
●最後のロゴマークおしゃれ!
●この人達の小さな恋の歌も泣けるから聴いてほしい
②文化祭で歌ったグランドエスケープ
●歌がうますぎて白目剥いて倒れた
●歌声がmiwaと似てる。すっごく澄んだ歌声。
●静かに聴いてる観客が1分27秒〜で手拍子するシーン泣いちゃう
●手拍子が始まってアカペラに切り替えてニコニコするこの子がとてもかわいい
●文化祭でこんな素敵なステージを見られるなんて幸せだ
③バイオリンとピアノのハーモニーが凄すぎ
●音楽も映像も素晴らしい。世界観がマッチしてる。
●ホテルのロビーやラウンジで演奏してほしい。この人達の音楽を聴きながら紅茶を飲みたい。でもきっと、紅茶飲むのを忘れて聴き入ってしまうんだろうナ
●繋ぎに「愛にできることはまだあるかい」が入ってるの大好き
●長尺だからダラダラ聴き流しできて嬉しい
●バイオリンの音めちゃくちゃ綺麗じゃない?私バイオリン素人だけどこの人がめちゃくちゃ上手いことはわかる
④男子4人のアカペラでグランドエスケープ
●「楽しそうだなぁ〜!!音楽っていいなぁ〜!!アカペラやっておけばよかったなぁ〜!!」と思える動画
●ボイパのクオリティ高くない?
●高音もすごく綺麗
●手拍子するところ私も混ぜてほしい、そんくらい楽しそう
⑤CANACANAさんのピアノカバー
●色んなグランドエスケープのピアノ動画を観てきたけど、この方のピアノが一番生命力があって迫力がある。手がダンス踊ってるとはこのこと
●綺麗なアレンジが加わりやすい曲だけど、このピアノは力強くてカッコいい。目の醒めるような弾き方が、映画のあのシーンの二人にリンクして泣きそうになる
●よく指輪つけながら弾けるなぁ!
●胸がワクワクする演奏、大好き。
⑥ふぃくしのんさんのピアノカバー
●地面に落ちて跳ね返る、雨のような音がするピアノ
●映像の演出も相まって、天気の移ろいを感じる弾き方。とても美しい
●終盤にかけてどんどんドラマチックになっていくのなんなんだろう。音楽なのにドラマチックに感じるってどういうことだ?言語化できん
●物語を読んでる気分になれるピアノ…な気がする
●ショートverもあるけどまずはフルで聴いてほしい
⑦まらしぃさんのピアノカバー
●言わずもがな天才のピアノアレンジ。すっごく良い意味で万人受けする弾き方だと思う。嫌いな人いる?って感じ
●雨の日に聴いたら本当に晴れそう。聴いたあと明るくなれる!
●グランドエスケープのピアノ動画の中で一番軽快なピアノだと思う
●指の動きが軽やかで演奏中の手を見るのも楽しい
以上。
ピアノは絞りきれなくて3つになっちゃった…!
私グランドエスケープが好きすぎて、ピアノ弾けないのに必死に練習して、下手くそながらにほんのちょびっと弾けるようになった〜!
好きな曲を弾けるようになりたいなぁと思う今日この頃。
映画館でグランドエスケープを聴いた時の鳥肌は一生忘れないと思う。この曲を聴くとなんだか雨の日も晴れになりそう。あーあ好きだなぁ。
すもやま