![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44665469/rectangle_large_type_2_b33f91ab82f8999d4e9a824919983966.jpeg?width=1200)
祝!ボトリング!!
天使のミニ樽とうとう初めてグレンファークラス105以外のお酒を入れる日がやってまいりました!!
パチパチパチパチ!!どうなってるか楽しみー!!
あ、これは年末の写真ね!!
では!!
じゃ~~ん!!すごくない??
全然違うよ!!
あいまいにもっていった白州NVミニボトル2本分減ったやつに継ぎ足して熟成したんだけどそこから1か月でここまで色変わった~~!!
これはルビー色と言っていいくらいの変化よね!!右は熟成してない奴!!
試飲してみたけど一気にオールドボトル??ってくらい良くなってるの!!長期熟成感!!樽凄い!!
甘いしウッディだけどフルーティーな味が増してる!!
しかし樽から出したらリッター瓶に入りきらなくてグレンケアンにこれだけ入った・・ww 1リットル樽なのに1リットル以上余裕に入ってたww
飲んでしまおうかとも思ったけどまろやかでもなかなかの度数はあるから花粉症で荒れ気味の喉にやさしくなかろうと(ストレートで飲む前提なのが我ながらイタいww)今回は我慢・・・空のミニボトル探してそちらに入れました。すごいウイスキーできたよこれ!!
どこにもない私だけの納得のいくウイスキーできましたww
ま、もともとのウイスキーがうまいからまずくなりようはないんだけどww
仕切り直してゆっくり飲もうと思います。
で、樽が開いてしまったので次vv
次はずっと言ってたタンカレージン!!コスパ考えてこれになりました。
ボンベイサファイアとも迷ったけど私の押しNEWS加藤君のメンバーカラー緑ボトルのこいつに決定wwボトルの収納的にはボンベイのほうがいいのかもだけどww
出しただけの樽だからまだ中にが残ってる可能性ある中に上から入れたのでウイスキー風味のジンが熟成されるはず!!
元々ジンはさっぱり系のボタニカルな味だし寒い時期は熟成ゆっくりな気がするんでこれから2か月くらいで春にボトリングになる予定!
ウイスキーとジンの熟成の感じの違いも楽しみ!!その次はもう決まってるのよね!!
頂き物のチェリーウイスキーwwスイートな一品!!
1か月たったら味見しようと思うけどちょうどその時期は絶好調に花粉症・・・
味わかるのかそっちが心配(;^_^A