![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40787950/rectangle_large_type_2_c599c034a871b783d9287422f9829279.jpg?width=1200)
樽途中経過!!(2週間)
天使のミニ樽の途中経過です!!
熟成2週間で初めての試飲しました!!(12/13試飲)
グレンファークラス10年は飲んだ事あるんです。私的にはどっしり感のあるウイスキーのイメージ。ちょっと感じるセメダイン感とウイスキーらしい深み。
105は10年よりグレードアップした美味しさです。美味しい、でもかなり度数高いからアルコールがドーンと来てトワイスアップしないと強すぎる感じ。私には強すぎてストレートはしんどい。トワイスアップで美味しく飲める感じ。カスクストレングスだから樽出しそのままの度数だもんね(*´ω`*)
流石に60度は強いww
2週間熟成はちちょっと色が濃くなってるの!!この色の違いに樽熟成を感じる( *^艸^)
ちょっと香りに甘み出てない?
ちょこっと舐めてみる。(元のやつストレートで飲んだら強すぎてむせたww)
うん!!絶対前より甘くなってる!!これ美味しい!!ストレートで舐めれる!!
あんまり飲むと熟成前に減っちゃうから舐める程度だけど、2週間でこんなに変わる??
樽凄い!!なんかね、元々美味しいウイスキーだけど明らかにグレード上がるよこれ!!
ウイスキーにあるトゲ感を丸めてくれてる感じと言えばいいのかな?いいウイスキーに高級感がプラスされていくんじゃあないかな?
これ期待できる!!
次の試飲は27日どんな風に変わってくれるのか楽しみ( ̄ー ̄)ニヤリ