VSS鑑定からカードが返ってきた!
というわけで、今月5日頃に出したカードがようやく帰ってきました。思っていたより遅かったのでヒヤヒヤしたものの、無事に戻ってきたので良しとしましょう。
今回提出したのは、ミュウツーとダークライのLv.Xでした。どちらも当時私が購入したものです。
状態は悪くないと思ってましたが、結果は9でした。VSSは10+が最高ランクらしいので、これは厳しい結果ですね。
VSSでは真正証明書も付いてきます。ARSだと証明書発行に1100円〜かかるので、ちょっとお得な感じがしますね。
お次はダークライですが、こちらは更に厳しい結果でした。
8.5ということですが、できれば鑑定・グレーディング基準が知りたいところです。傷が結構あったのかなぁとか、センタリングかなぁとか、色々気になります。
ブロンズのグレーディング表記デザインは悪くないですが、このぶんだと10以上獲得は相当厳しいんじゃないかなーと思いますね。
謳い文句として「AIによる鑑定、特許取得済」ということで、相当シビアな判定をしている可能性があります。
そのぶん「10は相当厳しいので、これは良い状態の方だよ」ともいえそうです。
ケースの裏面はこんな感じです。
QRコードを読み込むと?
VSSは、帰ってきたカードのQRを読み込むと価格帯が表示されます。
まずはダークライ
思ったより高い値段ついてますね。フリマアプリや中古のカードショップは安売りのしすぎかもしれません。駿河屋では5000円以内で買えたと思います。
続いてミュウツー
これも思ったよりかなり高い値段ですね。一万円超えてるの!?ってなりました。
駿河屋だと2000円以内で買えたと思いますので、安売りしすぎですね。
価格の変動を見るというのは株や仮想通貨って感じがしますね。私はどちらもやったことありませんが←
感想など
話に聞いていた通り、このケースは思ったより高級感がありました。透明度も高いですね。紫外線カットの機能もあるようです。
ただARSやGemixと異なり、袋に入ってない状態で返ってきたのと、今後紫外線カット機能の劣化や指紋などの汚れがつくかも…と色々気になるので、今後紫外線カット機能付きの袋を購入しないとなーと思いました。専用の袋は(今のところ)無いので合うサイズのものを自力で探さないといけませんね。
でも思ったよりは全然いい感じのケース(ホルダー)なので、ひと月以内の短い納期を求める方や、ケースが気に入った方にはオススメの鑑定です。
コンビニ支払いが選べたので、クレカやデビットカードが無い方、持てない若い層にも安心です(※鑑定価格による可能性あり)。
最後にVSSことバリュースカウターのリンクを貼っておきます。
ではまたGemixが返ってきた頃にお会いしましょう。