
3度目のGemix鑑定からカードが返ってきた!
今回はちょっと痛みのあるカード含め14枚のカードを提出しまして、本日返ってきました。
納期は、22日に申し込みと集荷、23日に到着・鑑定開始、27日にあちらから発送、本日到着ということで一週間も経たずに返ってきました。相変わらず早くて助かります。
結果から申し上げますと
7が3枚、8が2枚、9が5枚、10が4枚
痛みの無いと思っていたカードも7に入っていたので意外な結果ですが、まあまあですね。Gemixは今回で3度目の利用ですが、Gemixはなかなか厳しい判定をしてると思います。
グレード7のカード

今回7だったのは、この3枚でした。プテラ、クロバットex、ホウオウ。ホウオウは6を覚悟していました。
でもプテラとクロバットexは痛みを見落としていたようで意外な結果でした。


グレード7は、摩耗や視認可能な傷や汚れがある状態となります。
グレード8のカード

グレード8は、ゲンガーとダークライ。
複数の微細な傷や汚れがある状態。目立った白欠けや傷・汚れは見受けられない。センタリングは両面およそ70/30%以上となります。
割と綺麗だと思ったのですが、複数の傷があったようです。

グレード9のカード

グレード9が一番多かったわけですが、毎回「惜しい!」ってなりますね。
マツバの確信SR、ボスの指令SR、バクフーンex、メガニウムex、ハピナスの5枚です。
マツバの確信と、ボスの指令はフリマアプリです。ポケモンBWはストーリーが合わなくて途中で投げ出しましたが、ゲーチスは好きです。

マツバはARSとの比較も兼ねて更に買ってあったものを出しました。他は昔買ったものです。
グレード10のカード

旧裏面バクフーンは昔買ったもの、ユキノオー、イツキ、スイクンSARはフリマアプリや駿河屋で買ったものですが、10をとれましたね。
というか今のところGemixに出した旧裏面は全て10なんですよね。旧裏面は古いぶん甘いとか?いや、そんな訳はないか。

10は、完璧、またはほぼ完璧な状態。白欠けや傷・汚れが一切見受けられない。センタリングは両面およそ60/40%以上となります。
よく古いカードはエラーカードが多いと聞きます。というのも、このバクフーンはエラーカードだと後から知りました。
このエラーカードには希少価値はなく、希少価値は修正後が圧倒的に高いんですけどね。
4枚の10のうち3枚が中古購入カードというのは意外な結果でした。実はヤナギも好きなジムリーダーの一人で、ヤナギをケースインしたくてユキノオーを出しました。
ケース(ホルダー)厚さの比較

余談になりますがケースの厚さ比較です。左からARS、Gemix、VSSとなります。
こうしてみるとGemix、VSSはARSの半分くらいですね。かなり薄いです。
サイズはGemixとPSAがほぼ同じで、PSA用のスリーブがそのまま流用可能です。ここはアクセサリを買ううえで重要なポイントですね。
近況
VSSにカードを10枚提出しました。返ってきましたらまた書こうと思います。
あとARSにカード到着したようです。これも返ってきましたら書こうと思います。
Gemixにもまた出したいですが、VSSが返ってきたら出そうと考えてます。
今回は14枚出したので返送料込で47200円かかりました。ARSに関しては66000円とかかかりますし、趣味にはお金がどんどん飛んでいきますね…
でも私にとっては出したいカードが無くなれば終わりの世界です。今は拡張パックを買わない人間ですので有限の趣味をぞんぶんに楽しみたいと思っております。
あとGemixから再びローダーとスリーブがプレゼントされ、年末までに新たなサービスを開始すると告知をいただきました。楽しみですね。
年末までに出すカードはとっておこうかな。
最後にGemixのリンクを貼っておきます。ではまた。