見出し画像

【仲間とオンライン講座作り】事前に講座を体験できる!「無料プレゼント」を作ろう

前回はオンライン講座をシステムに設定するところを行っていきました。

ここはどうしてもシステム関係が得意な人に頼るところが大きくなるかと。

個人的に思うところは、不得手な人も少し挑戦してみると「あ、なんだ」と思うかもしれませんよ。


そしてここまで作ってきたオンライン講座。

値段も大体決まっているのではないかと思います。

ものにもよりますが、オンライン講座はそれなりに高額になるもの。

それらを事前に体験できる「無料プレゼント」があると、受講へのイメージができて購入してくれる可能性が高まります。

今回はオンライン講座の概要部分をまとめて、これだけでも学んだなと満足してもらえる無料プレゼントを作っていきましょう。


1.無料プレゼントとは?

無料プレゼントは上でもご紹介した通り、オンライン講座受講機運を高めるために、簡単に学んでもらえるもの。

興味を持ってもらった人に無料プレゼントを見てもらうことで、より作者に親しみを持ってもらい、自分に必要なものだと感じてもらえるかと思います。


小冊子や音声など提供方法は様々ありますが、オンライン講座を作っているので、ここではオンライン動画を用意するのがいいかと。

長さは10〜30分ほどと、それほど長くなくてOKです。


内容としてはオンライン講座の肝となる部分をチラ見せするようなものでOK。

内容がオンライン講座本編と被っていても問題ありません。


ただ、オンライン講座を購入してもらうのに、この動画のクオリティが重要となります。

オンライン講座作りよりもさらに良いものになるよう、動画の質や内容に力を入れていきましょう!


2.無料プレゼントで必要となるもの

(1)動画作成時

オンライン講座を作ったときと同様に、

・台本

・スライド

・撮影

を行っていきます。


(2)動画を作成したら…

システム上には以下の2つを用意します。

・無料プレゼント申込フォーム

・無料プレゼント視聴ページ

申込フォームを用意するのはメールアドレスを取得し、その後情報発信を行うために用意します。

しかし、最近はメールよりLINEのほうが開封率が良いとも言われているので、ご自身のLINEを開設するのもいいかもしれません。

(ただ、ここではメールアドレス取得を前提としてお話しします)


無料プレゼント申込フォームは、

・有料のフォーム

・無料のフォーム(Googleフォームなど)

のいずれかを用意します。

有料のほうがその後のメール送信などに便利に活用できるかと。

そして登録してくれた人向けに自動で視聴URLを書いたメールを送信するように設定します。


視聴用ページは、動画を埋め込み(YouTubeなどで限定公開視聴に)、すぐ下に販売ページへのリンク先を載せておきます。

視聴後にすぐ販売ページを見てもらえたほうが、ホットでその後のオンライン講座購入につながるからです。


3.仲間と行うときに気をつけるポイント

(1)全体を巻き込んで

作成するのは動画1本なので、下手したら誰か1人が黙々と作成することになってしまいます。

場合によってはそれでもいいかもしれませんが、1人だけ大変になるのはバランスとしておかしいもの。

できれば動画作成のグループと申込フォームやページの設定などを行うチームなど分けてみんなでやるのがオススメです。

そうすれば最後まで団結感が高まっていきますよ。

私が最初にオンライン講座を作ったときは、台本やスライド作成は他の人にお願いし、私はシステム設定などを行いました。


(2)みんなで質にこだわる

1.でもご紹介した通り、無料プレゼントは質にこだわるようにします。

ある程度良いものならばその後への期待も高まり、購入したいと思うからです。

ただ、ここまでオンライン動画をたくさん取り、集中力も切れてしまっているもの。

メンバーのモチベーションを上げることが必要になってくるかもしれません。

最後だからみんなでこだわっていきましょうと、気持ちを高めていく声がけをしていきましょう!


ここまで無料プレゼントの作成についてご紹介しました。

無料プレゼントが作成できればついに公開して広めていく作業がスタートします。

次回はラストとなるここについてご紹介します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?