【仲間とオンライン講座作り】仲間を結束していくための5つのコツ
前回はいいチームを作るための5つのコツをご紹介しました。
そこで今回はそのチームを発展していくために、チームを結束するための5つのコツをご紹介します。
2度オンライン講座を作って個人的に感じたこととは…?
1.巻き込める人はとにかく巻き込む
自分が仕切り人となった場合、一人で孤独にやっていくのはとにかくつらいもの。
そんなとき、力になって協力してくれそうな人がいたら積極的に巻き込んでみませんか?
巻き込む例としては、
・(ターゲットに近ければ)ターゲットの事例になってもらう
・何か例を示したいときに事例になってもらう
・サブリーダー的な立場になってもらう
など、様々な形があるかと。
巻き込むことでより仲間と一緒にやっている感が増し、自分の負担も減って楽になりますよ。
結束を高めるためにも、何人か巻き込んで場を作り上げていきたいですね。
2.常にモチベーションを上げる声かけを
「チームで作り上げていこう!」と声かけや態度で示すことも同時に必要となります。
1人で行っているときは多少だらけても自分の責任なのでいいのですが、仲間と行っているときはそういうわけにはいきません。
周りのみなさんも同じく。
もちろん事情があって遅れている場合は話を聞くことも大切ですが、やる気がなくて…という場合などは周りを鼓舞するための声かけが大切になってきます。
みんなでやっていこう!という声かけをしていきましょう。
3.許すことも大切
とはいえ、厳しくしすぎないことも大切です。
自分にも周りにも厳しくなりすぎる人(私ですが…)は、周りに高い希望を言ってしまい、人が離れてしまうことも…。
期限までにできなかったときも相手を責めず、許してあげてくださいね。
できなかったことは負担を減らすなど対策を一緒に考えていってくださいね。
4.言わないといけないときは言う
仲間で仲良くやっていきたいから、ややこしくなることは言わない…。
そういう考え方もありかと思いますが、言わないといけないときはやってくるもの。
心を鬼にして言うときも大切です。
私の感覚的には、心を込めて大切なことを言えば伝わって問題になることはあまり起こらないと思うのですが…。
5.途中から入ってきた人たちと仲良くなるために
場合によっては途中から仲間に加わる人も出てくるかもしれません。
これまでの培ってきた仲間うちにいきなり入ってくるので、当初はある程度のサポートが必要です。
どこまで進んでいるか、具体的な内容やメンバーについて紹介など、丁寧に伝えるようにしましょう。
また、既存の仲間のみなさんはウェルカム感を出して歓迎しましょう!
気後れしている人には特に丁寧に。
仲間作りがより強固になって結束していけば、オンライン講座を作った後にも関係が継続していきます。
もしオンライン講座作りから離れることになっても同様で、離れてしまった人とも私は今でも良い関係を築けています。
良い関係作りは人間関係作りと一緒!
無理せず、でも楽しくいいチーム作りをしていきましょう。