見出し画像

ガンダムブレイカー4 公式アンケート用意見整理

はじめに

発売して早くも半月ほど経ったガンダムブレイカー4。
ストーリーもクリアし、本命たる機体ビルドを楽しんでいます。

その一方で、調整不足だったり、かゆい所に手が届かない粗があるのも確か。
幸い、公式はユーザーの意見を聞き、改善していく姿勢を見せているので、現時点で気になっている点を列挙していきたいと思います。


●ストーリー面

・ボリューム不足。もっと各キャラの掘り下げが欲しい。
・事件だけ解決してその後はほったらかしで終了なので消化不良。
・リリン(ヒロイン)が未帰還のままストーリーが終わったので、ロビーに味方が全員集まっていないままなのはちょっと不満。

●バトル面

・味方CPUがあまりに無能すぎる。最低レベルの機体、大して攻撃しない、ブースト使わないので足遅い、すぐに瀕死になる、とどめにプレイヤーが倒れてもレスキューにすら来ない。ガンブレ3どころか、2並かそれ以下まで劣化している。せめてブーストとレスキューくらいはまともにやって欲しい。
・メイスの不具合。一強パーツがあるとゲームがつまらなくなるので治して欲しい。
・フィールドリペアの削除。僚機NPCが回復をやたら要求してくるが、基本的にその方法がないのでただただ騒いでるだけでやかましい状態でしかない。スキルの復活、ないしはそれに準じたスキルの実装を希望。
・一部不遇な武器カテゴリがある。大剣は振りが遅い上にパーツも外せないという、明確にハズレ武器種になっている。マシンガンは連射速度・火力共にガトリングの下位互換。他にも大なり小なり格差はあるが、少なくともこの二種は何かしらの上方修正を希望。
・マスタースキル使用時に元のパーツのワイヤーフレームが表示される演出がいらない。今組んでるパーツのまま撃たせて欲しい。
・上記の演出のせいで、パーツのリサイズが解除されたりビルダーズパーツが剥がされたりする現象。これも込みで、演出自体を削除して欲しい。

●ビルド面

・ソート面。○○系で大別するのではなく、具体的なスキル名で絞らせて欲しい。
・ソート面。HG/SDパーツが一纏めにされている意味が分からない。分けて欲しい。
・星4パーツを素材に使おうとすると一々警告を入れないで欲しい。
・設計図にロックをかけさせて欲しい。
・機体の改名手順がややこしい。アセンブル画面で入力させて欲しい。
・武器の元々の所有機体を表記して欲しい。
・3であった、パーツ固有のスキルが消滅した理由が分からない。
・カートリッジの処分方法が売却しかない所。パーツ同様、合成できるようにして欲しい。

●その他

・BGM面。原作BGM全削除は流石に不満。また、ラスボス戦は主題歌を流して欲しい。配信対策なのだろうけど、配慮の方向がずれている。マキオンで配信によるBGM制限機能が実装できていたので、同じような機能を入れて欲しい。

いいなと思ったら応援しよう!