見出し画像

フロ~!フロー!まるで応援歌。流れを妨げずにいればきっと上手くいくんでしょう。

昨日もお喋りについて書いたんだけど
着地点も見えないまま喋り出して
喋ってる最中に、あっ!て気づいた事が、ぴったりな言葉で声に出して
相手に伝える事が出来て、んでもって、それを、ほぼほぼ私がイメージした言葉の通りに相手が受け取ってくれた実感がある時って
あれあれ、ほら、なんだって「アハ体験」に近い快感がありますよね。

先に伝えたい事があって
慎重に言葉を選んで、上手に伝えようって頑張って
頑張った結果、相手が「受け留めて」くれた時も
また違う感動がありますよね。

でも、時に、
全然違う風に受け取られたり(所謂誤解?みたいな)
なんか、ちょっとズレて受け取られたりした感がざらざらと残る会話もありますね。
あ、なんか、ちょっと違うかも?って思って
昔は、小さな行き違いも、モヤモヤと心に残って
夜、上手く眠れなくなることもあったけど

最近は、私が発した声は、
私から離れた途端、空にあって、それを、また違う人が違う形で受け取っても仕方ないんだって思えるようになりました。
諦観?

全く、脳みそで考えたわけでもない言葉が、ふと口をついて出てくることってよくありますよね。

あれって、私にとって必要な言葉じゃなくて
きっと、その時目の前にいる人に必要な言葉だったりする可能性もあるから
預かりものとして、お渡ししとくしかないですよね。
あと、それが又自分に戻って来たりするから面白い。

新しい出逢いも多い昨今。
昔からの仲間とのまた別の邂逅もあるし
一方で、距離が出来る関係もあるけど
それはそれで、たまたま今はそう言うタイミングなんだってだけ。

常に繋がっていないと不安な関係って
無理に繋げておかなくていい関係でもあると思う。
寧ろ手放すべき関係かもしれないですよね。

私はきっとまた新たなアハ体験を求めて
お喋りをし続けていくのかもしれないです。

流れ出る泉を止めずに
フロー!
勿体ながったり、恐れをなして蓋をしたりせずに
フロー!

さあて、今週末も面白い話がいっぱい控えていますよー。

全ての友人たちに健康と幸運を!


いいなと思ったら応援しよう!