![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128274406/rectangle_large_type_2_022eb3066f3261296bfc3ff3cc1884a8.png?width=1200)
Photo by
_____lv4u
5.素直
僕は昔から今でもよく「素直だね」って言われる。
小学生とかの通知表にも先生のコメント欄に
とっても素直で明るくて〜みたいなことがいつも書いてあった。
でも自分が素直だなんて思ったこともないし
いつも素直って褒められてる?って思ってた
素直って自分の気持ちに反しないことだとしたら
みんな基本的には言いたいこと言ってる気がする
からみんな素直じゃんって思ってる。
何が素直なのかも分からないけど
素直は嘘をつかないってみんな思ってそうだけど
もちろん「好き」って素直な気持ちもあれば
とうぜん「嫌い」って気持ちだってあると思う。
素直な嘘だってあると思う。
言葉だけでなんて素直かどうかなんて判断できないけど、好きな人と遊んでる時楽しくてニヤニヤ
したり、かわいいなあって思ってニヤニヤしたり
今日が最後になるかもな、って思って寂しくなったり、笑ったり、泣いたり悲しんだり
言葉なんかじゃなくて感情がそのまま相手に届くのが素直なんじゃないのかなって思う。
そういう意味の素直ならなんだか、子供っぽいけどその時その時を楽しんでる気もして人間らしいなって思う。
好きな人に絶対好きバレしてないと思ってたのに自然に顔に出すぎてて言ってないのにめちゃくちゃバレてた。自分の気持ちよりも先に感情で伝わっちゃってたけどこれがまさに逆らわない感情
つまりは素直ってことなのかもね。
僕の良さが素直さだとしたら、これからも自分の気持ちに素直に向き合っていきたいと思うし、
僕の素直さで誰かが救われたらいいなと思う。