![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129992285/rectangle_large_type_2_244f911a18c918786562dd63e580fb34.jpg?width=1200)
奥深いチョコレートの世界 後編
おはようございます⛄️
コチラの続きになります。↓
家族へのチョコを選び終え、次は職場の人へのチョコを探しました。
まずはとてもとてもお世話になっている上司の方用のチョコを。
試食をいただいて、格別に美味しいと思ったのでこちらに決めました。
前回紹介した父にあげるチョコと同様、ベルギー直輸入のチョコです🇧🇪
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129994493/picture_pc_c4c5a4969ff849f519e29bba400353a5.jpg?width=1200)
次に同僚向けに、お値段がお手頃かつ面白いもので、メリーのチョコにしました。
実はずっと前からロフトなどで見かけていたものです。
店員さんとお話しして、ただのチョコではなくパチパチ弾ける飴(ポップロックキャンディ)が中に入っているチョコということで、気になり始めました。
サーティワンのポッピングシャワーのような感じです。
メロンソーダ味とレモネード味は残念ながら売り切れ。
残っていたお味を買いました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129994130/picture_pc_48204aefc509ec3e4f674aed2aeef6cf.jpg?width=1200)
可愛いしおしゃれ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129994129/picture_pc_0194e8228ca3c0b4d6b46cbce52df661.jpg?width=1200)
サイドのキャッチコピーも素敵💓
遊び心があっていいですね😊
本来は1種類しか味わえないのですが、せっかく3種類買ったので。
1つの箱に3種類を入れ直して、同僚にあげることにしました。
売り切れのメロンソーダ味とレモネード味は、大きい缶であれば一緒に入っているので食べられるとのこと。
うーんでもちょっと高い…でも無いと言われると欲しくなる…。
迷いましたが、相方くんはメロンソーダが好きですし、私も食べてみたくなっていたので買っちゃいました。
母はサーティワンのポッピングシャワーが好きなので、母にもお裾分けしようと思います。
他にも百貨店限定のタイプでプリン味などもありました。
プリン味も気になる!
けどまたの機会に…😂
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129994132/picture_pc_497d95f7b356c2fa629e7b057caa45db.jpg?width=1200)
ここからは、気になったけどお値段の都合などで今回は見送ったチョコや、noteにメモしておきたいお店のリーフレットになります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130002781/picture_pc_d31b397885fd38e20b15d1f7210a3bb1.jpg?width=1200)
バレンタイン関係なく行ってみたいお店
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130002802/picture_pc_59eb7cf1ec69c3f5c2b08ed6d6b1f193.png?width=1200)
高島屋で結構売り切れていました。
こちらのお店のチョコは友人へ。
QRコードを読み取ると、
詳しい紹介ページに飛びます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130002782/picture_pc_58956e85778a2b5817903b3dc9817f4a.jpg?width=1200)
でも可愛すぎて食べられない…。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130002785/picture_pc_7ac1bb60ee7f07cbaf837e3369815324.jpg?width=1200)
アボリジニの方々からインスピレーションを
受けて作ったチョコや、和の素材のチョコが印象的。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130002778/picture_pc_b5823a8a6d181630ae99f7b59bfddd12.jpg?width=1200)
少し厚いので、もはや本です。
傷ついた果物を利用して作っているチョコなど
素晴らしい取り組みをされているお店も。
あとはこの時期に多く出てくるアイスワインも今年は見送りました。
試飲させていただいて、とびきり甘くて美味しいですが、お値段は高めですしね😂
結局いろいろじっくり見てまわり、なんなら夜ご飯も食べて、外に出ると一面の銀世界。
関東でこの雪は流石にやばい…昔住んでいた青森の雪景色を久しぶりに思い出しました。
電車は遅延していましたが、動いてくれていました。
ありがとうございます🙏
これからは、早く帰りなさいと言われたら早く帰ります…。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130026735/picture_pc_3f13ab12903f6fa2f49b026dc4790a9e.jpg?width=1200)
たくさんのお店が各々の奥深いこだわりを持って出品しているバレンタインのチョコ。
男性のお客さんも普通にいました!
この時期限定の美味しいチョコを味わえるので、皆さんも是非いろいろ堪能してみてください☺️
読んでいただき、ありがとうございました♪