美容室はホットペッパービューティーに頼るべき?
先日、堀江貴文さんとMBさんの対談にて美容業は情弱だらけと言われた。
確かにホリエモンの言う通りで、リクルートにお金を納め続けることに疑問を持たずにみんながやってるから、とみんなが同じことをしている。
逆に美容業界のトップに名を刻む会社の中にはホットペッパーに頼っていない企業も多い。
そこに答えはあるのだろう。
◎堀江貴文×MB 対談記事http://news.livedoor.com/article/detail/16179493/
しかしビジネスにおいて大切なのは、
そこにどれだけ需要や価値があるのか?
である。
こんなことを言ってきたが、個人店を見てみるとホットペッパーにより集客を簡単に行えれてるのは事実だと思う。
そりゃ自分のやり方でお店作りをすることも僕個人ではみんな出来ると思ってる。
しかしみんながその発想したりその行動をする訳じゃない。中には毎月の返済や生活もあるオーナーさんも多々いるわけで、そういう人からすると今すぐ!より早く!結果を出したいわけ。
そうなると、ホットペッパーのおかげでお金を払ってでも稼げている人がいるなら、それでいいと僕は思う。
大切なのはそこからで、ホットペッパーに任すのではなく集客が落ち着いたらホットペッパーをやめて行けるように、予約は他のサービスに移行したり、新規集客のためのツールやコンテンツを探しておくことが大切なんだと思う。
ホリエモンのおかげで、ゆくゆくはホットペッパーなしでやっていけるお店に美容業界自体も考え直すようないい機会になったと思う。
常識や当たり前を疑え!
本当にこの言葉に尽きる。
いいなと思ったら応援しよう!
色んなジャンルの書きたいことを書いていきます。
是非とも応援よろしくお願いします。