「もってのほか」がやってきた‼️
ごきげんよう
数日前に毎年頂く 大好きな食用菊「もってのほか」が届いてご機嫌なすみれです。
主人が唯一お付き合いしている元上司から頂くのですが
色もキレイで黄色い菊と違って苦味がないのです。
野菜嫌いの次女もパクパク食べるのですよ。
山形県は食用菊の生産量で全国1位を誇る主産地。その食用菊の数ある品種の中でも、独特の風味と味の良さ、美しさから、「食用菊の王様」と呼ばれている代表的な品種が、淡い紫色の菊「もってのほか」です。
「延命楽(えんめいらく)」という名の品種ですが、「もってのほか」「もって菊」という愛称で広く知られ、この一風変わった名前の由来は、
「天皇の御紋である菊の花を食べるとはもってのほか」だとか、「もってのほか(思っていたよりもずっと)おいしい」といわれたそうな。
食用菊としては、日本大学薬学部・理学部山形県衛生研究所により、発ガン効果の抑制・コレステロールの低下・中性脂肪を低下させる効果の研究結果が発表されています。
★栄養面では、ビタミンやミネラルが比較的に多く、特にβ-カロテンやビタミンC、葉酸をはじめとしたビタミンB群などの抗酸化作能力の高い栄養素を多く含みます。
紫菊花には抗糖化作用があるとされ、アンチエイジングの観点からも注目されています。
調理方法
沸騰したお湯に酢を入れさっと茹でるというより
くぐらす感じるで茹ですぎるとシャキシャキ感が無くなります。
冷水につけ 絞ってできあがり
お浸しもいいらしいけど、
私は甘酢かポン酢がおすすめです。
色鮮やかでしょ
天ぷらもおすすめだそう
ハードルが高くて
まだ作ったことはありません。
今夜辺りチャレンジしてみようかな(笑)
スーパーで見かけたらぜひ試してみてくださいね
最後までお読みくださりありがとうございます❣️
#もってのほか #食用菊 #秋 #美味しい #甘酢 #アンチエイジング
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?