見出し画像

蒸しパーン、かんたーん、蒸し器いらーん

【蒸しパン】
・ヨーグルト‥120g
・小麦粉‥100g
・砂糖‥大さじ2
・油‥大さじ2
・重曹‥小さじ1   

何度か作ったので、要領を得てきた蒸しパン。この間「こねないパン」に使ったドライフルーツが、中途半端に残っているので、蒸しパンに入れてみることに。

正直、作る前からこれは美味しいよねって分かる。

不精して、粉をふるう過程もカット。材料を全てボールに入れて混ぜたら耐熱ガラス容器に移す。

この容器、ホントはプリン用に購入したんだけど、まったくプリン用として活躍させてない。でも、蒸しパン用には大活躍中です。

材料を混ぜ合わせるタイミングで、お鍋にお湯をはって火を入れます。お水の量はプリン型の1/3辺りかな。材料を混ぜてる間にお湯が沸騰してきます。13分、フタをして中火で蒸します。

こうやってフタを布巾でくるんでおくと、水滴が蒸しパンにかかりません。

はい完成。はい美味しい。

もーね、蒸しパンね、お菓子作り初心者にはかなりお勧めです。作る行程もまぜるだけで簡単だし、蒸す時間も短いし、爆発したり焦げたりする心配もないし、お鍋があればできちゃう。プリン型を眠らせてしまっている方、ぜひ有効活用を(笑)

あ、そうそう、私はカップからフォークで直接食べてますが、型から蒸しパンがスポンと抜けることはないので、型から外したい方は、あの、お弁当におかずを詰めるときに使う、あのふちがジャバラになってるアレ、あの、アレです、名前がわからないけど、あの、マドレーヌの外側に付いてるような、でもそんな浅いのじゃない、アレを型の内側に入れてください。アレとしか言えなくて、ごめんなさい。多分、お分かり、頂けます、よ、ね??

いいなと思ったら応援しよう!