黄信号出した

転職して以来、こんなに仕事や仕事仲間に対してイライラしているのは初めてかもしれない。

こんなにいい会社(相対)なのに会社に行きたくない、同僚と顔を合わせるのがつらい、と思う日が来るなんて。。我ながらショックだ

したがって、アフター6のお酒が止まらない。楽しく飲んでいるうちに、ついつい止められなくて深酒してしまい、このまま依存症になったらどうしようとちょっとだけ怖くなる。

前職に比べたら今の環境って天国なんだから、ワガママいってはいけない、黙ってやるべきだ、とこれまで自分を騙し騙しやってきたが、どうもいよいよ限界が来た感。

こうして自分で自分の限界を認めてあげようとすると、深いところにいる自分の中の「鬼コーチ」が(それくらいで甘えんな)(もっと辛い人はいる)(数年働いて、慣れてつまらなく感じてるだけ)と叱咤してくる。

でも流石にもう28歳なので、それを自分で跳ね除ける必要がある。いやでも辛いもんは辛いし!!!と自分に嘘をつかずに、早めに黄色信号を出すことにした。ここでわたしが壊れても誰も責任を取ってくれないのだから。

これはちょっとチームの外の人で管理職の人に相談しなければ、ととりあえずアポイントを取った。なんでこんなにイライラするのかを取り急ぎ言語化してから臨もうと思うけど、それすらもうめんどくさくなっている。

一瞬で自分の考えていることが相手に伝わればいいのに。

思うに、長い間懸けてきた舞台が終わってしまって、仕事に向き合わざるを得なくなった、というのも原因かもしれない。

そろそろ何かまた表現活動を始めたほうがよいのかな〜!!

自分の本当の居場所は別にあるし、まあどうでもいいか、くらいの心意気でやらないとこのまま追い詰められそうだなと思う。


結論、今日は自分を甘やかしてスペインバルで年上の友人とボトル開けて飲みました。笑

いいなと思ったら応援しよう!