ナイチャー嫁
だいず あぱらぎ やまとぅ みどぅんおば とぅみーきすた。
上の文は宮古島の方言です。
日本語にすると、「とても美人な大和の女を見つけた(結婚した)」の意味になります。
島の男達はナイチャーの女はみんな美人でかわいいと思っている。まあ、間違いではないさ。
妻を連れて故郷に帰り、島で暮らしていたら、「ナイチャー嫁をゲットしたぜ!」って自慢することもできるのだけどね。本土に住んでいるからできないさ。
そういえば、下の動画で歌っている黄色い服の人、ナイチャー嫁として宮古島に嫁いでいるらしい。しかも、私が住んでいた集落に。
(暮らしていくのは、ものすごく大変だろうなと・・・・・)
Mi-Keが歌っている「白い2白いサンゴ礁」の歌詞は、過去にヒットした曲のタイトルを組み合わせて作ってあるようです。なので、歌詞の内容を理解しようとしても意味がわからない。