
1200年以降の歴史を考察&まとめてみました★
エンドゥさんの最新動画、
すごい考察でした‼️✨
1600年頃と1816年頃と
2回夏のない年(=マッドフラッド?)
があったということが
ロシアの研究で分かっていましたが。
埋まっている赤煉瓦の洋風の建物と
埋まっていない木造建築のお寺から・・・
マッドフラッド(泥を伴う洪水)は
実は1600年の方だけで、
1816年頃はマッドフラッドではなく
泥が伴わない洪水だったのではないか?
という、仮説・考察でした‼️
それなら、
京都や奈良にあるお寺の建築技術が
現代よりもかなり高いけど、
埋まっていない、ということの辻褄が合います✨
大陸から侵略しにやってきた人たち(DS、ユダヤ)は
1600年のマッドフラッド後から
入ってきた感じがしていました〜
江戸時代と呼ばれる
1600〜1850年ごろに
日本では洪水が何度か起こってそう。
加えて、
日本各地で大地震が不自然なほど
たくさん起きていて人工の可能性大。
海面上昇などの洪水の、どさくさに紛れて
人工地震や火災などで
虐殺や破壊行為をしていたかも。
そして、お寺や神社を建てて行ったのかなぁーとか。
1200年以降の歴史の流れを
簡単にまとめたいと思います。
【※現時点での仮説】
★1200〜
源義経=チンギスハンが世界統一
タルタリアとして世界は一つに。

赤煉瓦と石垣の高度なフリーエネルギー文明
日本やアメリカも含めて
世界中がヨーロピアンな赤煉瓦の街だったかも?
★1500〜
チンギスハンの死後、
世界は3つに分かれる
ローマ、タルタリア、アシア
DSが力をつけはじめ、西から東へ
段々と侵略を開始。
平和ではなくなってゆく。。
最初イギリスをはじめ、ヨーロッパが乗っ取られる
(イギリスの教会が200以上焼かれる→フリエネ破壊?)
↓
タルタリアにも少しずつDSが侵入
(イワン雷帝の親族は毒殺)
↓
日本にもザビエルや宗教で入ってくるが
このときはまだ侵略できず
(秀吉、信長らが守った?)
★1600 マッドフラッド、泥の洪水が起こる
夏のない年、大飢饉など
どさくさに紛れて偽天皇などDSが
大陸からだんだん日本に入ってくる

お寺の上にアンテナが。
お寺や五重塔もフリエネだったんだろうなぁー
★1800〜タルタリア滅亡
核爆弾??
このときは泥で埋まらない大洪水だった可能性
一気に世界中をDSが支配し出す
日本も明治維新からDS支配下へ。
こんな流れなのかなー?と思っています。
今の時点の仮説なので
また変わるかもしれませんが〜
1200年と言っても、
西暦は1000年増やしている疑惑があるので
本当は西暦200年なのかもしれません。
日本の公式の歴史って、
何でも700年ぐらいから始まっていて。
奈良時代の頃。
それが違和感なんですけど、
+1000すると、
ちょうど1700年ぐらい。
さっき流れを書いたように、
今の西暦で言う1600年や1700年ごろから
DSが入ってきているようなので、
600年とか700年ってことにしてるけど
1000年盛ってるだけだったりして?!
これはただの思いつきで根拠はないですけど。笑
平安時代は本当にあったのかな?と
前々から思っています。
1600年よりも前は、冬がなかったはずなのに
十二単衣(ひとえ)とか着物って
重くて暑いじゃないですか。
本当は日本もこんな風に布一枚だったのでは?

江戸時代も作られた感満載だし。。
みなさんはどう思いますか??