マガジンのカバー画像

最高の留学のつくり方

66
ウィズ・アフターコロナだからこそ、これから海外留学は「最強」になる。 こんな今だからこそ、「最高の留学のつくり方」を考えてみませんか。 ブログ『Ms. Grumble』4周年…
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

DailyLife:大学選びで迷ったら、カフェテリアで選ぶ。

ほとんどの場合、日本人留学生は学生寮に入ります。 「留学開始の時点でホームステイで、しか…

1

DailyLife:現地で住む場所に、何に代えても一人部屋を確保する。

「現地の人々と積極的に交流し、現地の知識や文化を学ぶ・理解を深める」 これは海外留学の一…

3

Jobhunting:留学経験それ自体に価値はない。

海外留学を経て、大半の日本人は「日本人として」の就活に挑むこととなります。 留学生の就活…

Jobhunting:英語はもちろんのこと、日本語での自己紹介も洗練させる。

就活指南本のベスト&ロングセラーの『面接の達人』の中で、 著者の中谷彰宏さんはこう書いて…

Jobhunting:「英語を使う仕事」=「あなたのしたい仕事」とは限らない。

「せっかく海外留学をするのなら、その経験を活かした仕事に就きたいなあ」 これ自体は、特に…

1

Jobhunting:海外留学しても、ビジネス英会話はできないことが普通。

これは留学生側・採用側双方に共通するのですが、 「留学生は英会話ができるから、ビジネスの…

Jobhunting:その企業は留学生が欲しいのか、それとも日本人が欲しいのかを洞察する。

大々的に「留学生採用」を謳う企業も増えてきました。 企業からしてみれば、わざわざ海外にまで行って勉強をしてしかもそれをやり抜く力があり ついでに英語も扱えるということで、留学生に一定の価値を見込んでいます。 日本の大学から出てきた学生とは、また一味違った役割が求められるのが通常です。 …と言いたいところですが、実際は100%そうとも言い切れないのです。 私自身が留学生かつ就活生だった頃、「留学生採用」をしていた某企業との面接でこんなことを言われました。 「弊社は日

Jobhunting:留学中は中々着ないからこそ、「スーツ」で大きな差がつく。

「日本人の就活生のスーツ(リクスー)ってダサいよね」 私自身、これまで複数の留学生から一…

1

Jobhunting:留学生だからこそ、一時帰国中にTOEICを取っておくと強みになる。

留学生の採用担当者がある意味一番不安なのは、 「この人、スピーキングはどれくらいできるん…

1

Jubhunting:海外留学だから「学歴フィルター」がないと思ったら、大間違い。

少し前、「学歴フィルター」という言葉が話題になりました。 とある会社の新卒向け就職説明会…

7

PostStudyAbroad:留学経験を自分からひけらかすと、小粒に見える。

「長期留学」といっても、たったの4年〜6年ほどの話です。 人生全体でみれば、現役の留学生で…

2

PostStudyAbroad:留学経験を活かせなさそうな場所で、最大限に活かす。

「留学経験を活かした仕事に就きたい」という留学生は多いです。 会社の募集要項や業務内容紹…

1

PostStudyAbroad:留学エピソードは、ホラを吹いた者勝ち。

留学経験者に限らず、あなたの周りでも最低一人は「この人の話はいつも面白くて笑える」という…

2

PostStudyAbroad:いつでもどこでも「英語で自己紹介」ができるようにしておく。

あなたが留学経験者であるということが分かると、高確率で周りから言われることがあります。 「ねえ、なにか英語(外国語)話してみて!」 英語を話す側からすれば、このリクエストはある意味一番困ります。 「日本語でなにか話して」と言われて困るのと同じです。 ですがこのリクエストをする人があまりにも多いので、そこを「そう言われても困る」と叩き潰してしまうのもどこか野暮で考えものです。 そこで私は一つのことに気が付きました。 「英語を話して」という形でせっかく話を振ってくれて