![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58285260/rectangle_large_type_2_4379b5fdac7eaf2e6a2137e7489aff96.jpeg?width=1200)
Photo by
zilch321
カーナビと道路と私。
トンネル(新神戸トンネル)を抜けると、そこは都会(三ノ宮周辺)だった・・・。
所要にて神戸ポートアイランドへ。
前回ポートアイランドに訪れたのはポートピア'81博覧会の翌年だったかな。ゴダイゴの透きとおった声が幼少期の薄い記憶に残る。
なので、ポートアイランドへ車で行くのは初めてである。
さて新神戸トンネルの出口がいよいよ近づくところで、カーナビの画面に目をやると、上下に一本のラインと現在地を指す三角マークが一つ。
ここカーブしてるのにおかしい・・・そういえば1分ほど前から何も案内されていないことに気づく。
この先の道路を見ようと画面をタッチしても動かない・・・肝心なところでカーナビがフリーズした。
いよいよ出口が近づいてきたが、幸いにして渋滞しており、カーナビをあれこれ触るが微動だにせず。急遽スマホのマップに切り替えようと思ったが、そろりそろりと走り出す。
じわじわ迫り来る交差点。
反応がないカーナビ。
じわじわ迫り来る国道2号交差点。
反応がないカーナビ。
目的地はポートアイランドなので、とりあえず道路標識の神戸空港方面を頼りに湧き上がる脇汗を感じながら、目的地へ向かい、無事 近づいていることも分かった。
目的地の駐車場が見えたときには、どこか癒しに似た安堵感の波に包まれながら、駐車場へ吸い込まれるようにハンドルを切った。
そのときカーナビが「目的地までの案内を終了します。」と何事もなかったように、目的地の地図を表示して言いやがった。
なにそのドヤ顔。
※以下のアルバム「ポートピア」が収録されているかは分かりません。