10記事目:瞑想っていいらしいよ
ふりだしに戻ったかといえば、そうでもない。
瞑想なるものを昨晩からはじめてみた。たまたま、寝る前に「瞑想いいよ」って投稿を見かけたので、ささっとネットで「瞑想 やり方」で検索。
簡単な「1分瞑想」、寝る前の「5分間瞑想」、ガチな感じで「20分瞑想」ってのあるらしい。今あげたのは正式名称じゃないです。ネットの記事をさらっと読んで、頭に残ってるワードを書いただけ。
瞑想に関しては、断片的なことしかわかってない。呼吸が大事らしいね。5~8秒吸って、8~16秒かけて吐く。吐く方が長いんだね。実際にやってみると、8秒も吐けない。呼吸を意識してると、心臓の鼓動をめちゃ感じる。呼吸は運動なのか???と思うほど、自分には負荷がかかってるように感じた。
電気を消し、目を閉じて情報をなるべくシャットアウトしているから、普段意識していない心臓の鼓動が聞こえてきただけだろうか…わからん。
寝る前に5分間、瞑想をして寝た。今朝、起きて1分間瞑想をした。1分間瞑想は布団の上であぐらをかいて、背筋を伸ばす。膝の上に手の甲を載せて、手のひらを上に向ける。電車の音が一層うるさく感じた...うちのすぐ隣が線路なのです。
何もしなくても脳みそは使ってる。現代病ともいえる、情報の取りすぎ、情報デブになって、頭は大変なことになってるよね。時には休めさせてあげないと。
瞑想をするといいよ。たぶん。1日20分の瞑想はなかなかハードル高いけど、1日1分はいけるんじゃない??1分間瞑想をしなかった次の日はたぶん自己嫌悪に陥るだろうな...1分もオレ時間取れないほど忙しかったんかい??腐っとんなお前!ってな感じで。
今、昼休み。10分くらいでこれ書いてる。この後、1分間瞑想してから午後の部に入ろう。
瞑想のプロって方、瞑想やってよ!って方、良記事をわたしにシェアしてほしい。よろしくお願いします。
では(∪_∪).。oO(