![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85687955/rectangle_large_type_2_64fe1cc701381d8f217d4cc905ce5b07.png?width=1200)
四日市の方と珈琲をきっかけにお話ししたい!
僕の住む三重県四日市市で何やらおもしろそうなことが始まろうとしてますよ。
乗っからない手はないね。
友人から勧められて直感で「やる!」って出店の申し込みをした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85688719/picture_pc_2dffd480b8534d6fdd811d9601246832.png?width=1200)
近鉄四日市駅からJR四日市駅にかけての「中央通り」に賑わいをつくるため計画があるようです。
四日市市に住んで今年で丸10年になりますが、「四日市市のこれから」に正直、興味はなくこの後書く「ニワミチよっかいち」なる事業についても、チラッと何かで見かけて知ってはいたけど、それ以上知ろうなんてことは思わなかった。
当事者になって初めて、「知ろう」「理解しよう」って気持ちに今まさになっています。
四日市市では「居心地が良く歩きたくなる魅力的なまちなか」を実現するため、近鉄四日市駅からJR四日市駅までの中央通りを歩行者のための空間へと再編する、「近鉄四日市駅周辺等整備事業」に取り組んでいます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85688825/picture_pc_87760b4013256b58fa8897a79d55ddb8.jpg?width=1200)
「ニワミチよっかいち」中央通り再編基本計画
山を望み港へ結ぶ歩きたくなる中央通り
近年の各地で行われている道路空間再編では、自動車交通のためだけの道路整備にとどまらず、歩行者に向けた滞留や活動の場といった機能も取り入れた「ウォーカブル」な“ミチ”づくりが主流になりつつあります。四日市でも、市民が自分の空間として使い、様々な出来事に出会い、歩きたくなるような“ミチ”づくりをしていきます。中央通りにある緑豊かなクスノキ並木は、自然との関わりの中で、人々に質の高い暮らしをもたらす“ニワ”の役割を担います。
9月22日~10月16日の25日間。
中央通りの国道1号線から三滝通りを対象エリアとし、さまざまな利活用エリアを設けた社会実験が行われます。
中央通り再編に向けた賑わい創出社会実験「はじまりのいち」
⚪︎「はじまりのいち」公式サイト
⚪︎社会実験期間
2022年9月22日(木)〜10月16日(日)
10:00〜21:00
⚪︎会場
四日市市役所前の芝生広場、中央通り(国道1号から三滝通り)の歩道とクスノキ並木が綺麗な緑地エリア
社会実験に出店します!
今回、「カルチャー&チャレンジエリア」の中に設けられた仮設の店舗にて「喫茶すみへい」で飲食ブースを出店することになりました。
四日市の街中で珈琲を淹れたい
四日市の方と珈琲をきっかけにお話ししたい
諏訪公園でフリーコーヒーをしてた頃から、友だちの畑やお店を間借りしてコーヒースタンドをやってた時も。ずっと根っこにあった僕がコーヒーの活動を続ける理由です。
自分のためじゃなくて誰かに珈琲を淹れたいし、その珈琲がきっかけで普段出会えない方とお話ししたい。シンプルに。
だから、社会実験にはいろんな方に来てほしいし、いろんな方に知ってほしい。
是非、遊びにきてね(^^)✌️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85688961/picture_pc_696631b50cebc51b80b16e53f189326f.jpg?width=1200)
◉喫茶すみへい出店日
①9月23日(金・祝)・24日(土)・25日(日)
②10月2日(日)
③10月8日(土)・9日(日)・10日(月・祝)
④10月16日(日)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86330288/picture_pc_ba9167fec853d67d9bb0e7d31e6658df.png?width=1200)
9/22(木)追記⇒9/23(金)は荒天が予想されるため中止となりました
◉営業時間
10:00〜21:00
※19時からは喫茶店併設(席数に限りあり)
9/24追記⇒9/24(土)は13時からに変更です⚠️
9/28追記⇒当初19時以降は席を設けて喫茶営業するつもりでしたが、スペースの都合上無理でした😅
◉出店場所
カルチャー&チャレンジエリア
①〜④の日程それぞれ出店場所が異なりますが、エリアは同じなのでぶらっと歩いてたらきっと見つけられますよ!
◉メニュー
・珈琲(温・冷) ¥500
・クラフトコーラ ¥500
・焼き菓子 ¥100〜
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85689060/picture_pc_0413ef20ace22934270aa5c6343d394d.jpg?width=1200)
◉夜は喫茶店になるよ
19時から21時までの2時間だけ喫茶店になります!
実際のところはコーヒースタンドやりながらですけどね。1席か2席か…
9/28追記⇒19時以降は希望される方には萬古焼の器にて珈琲を提供させていただきます。「器で」とひと声掛けてください!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86598709/picture_pc_c8e621f248df8a2a9eb9b356a6f55217.png?width=1200)
喫茶店では萬古焼で珈琲を提供させていただきます。萬古職人の岡井さんに器をご提供いただきました。ありがとうございます!
1日の終わりに、ゆっくりとしたお時間をお過ごしいただけたら幸いです。
今回の社会実験は「臨時営業」になるので、器を洗って使うことができません。そのため、1日の提供数に限りがあります。予めご了承ください🙇♂️
関連記事
〇YOUよっかいち(2022年8月23日)
○森市長のブログ
〇「賑わい創出社会実験」の概要説明や市長記者会見の模様がCTYさんのYouTubeにUPされています。
新しく情報アップされたら追記します!