![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133731897/rectangle_large_type_2_7243e55005ea293b5444c76926f30e53.jpeg?width=1200)
第三話 体硬いけどできるかしら?
「体が硬いからヨガできません」
こんな声を聞くことがあります。
前提として、「ヨガは体が柔らかい人がやるためのもの」ではありません。
(もちろんやわらかい方がやるのもOKですよ!)
なぜ「柔らかい人がやるもの」というイメージを持つ方が一定数いるのでしょうか。
モデルさんやインフルエンサーと言われる方たちが、難しいポーズを美しくとっている写真が世の中に出回っているからでしょうか。
だけど、「この人体硬いのにヨガレッスン受けに来たわー」なんて思うインストラクターはいないと思います(上級者向けクラスとうたっていれば別ですが)
むしろ、体しんどそうな人が、ヨガのレッスンを続けてくれること、それによって生徒さん自身が変化を感じてくれたら、ヨガティーチャーとしてこんなに嬉しいことはない。私のクラスに限らず、そんなティーチャーが多いのではないでしょうか。
そしてそういう私も体の硬さを持っています(笑)
美しいポーズを美しく取れて、運動のパフォーマンスを上げていくことを目的にしてもいいです。
だけどヨガを続けることで、呼吸が深くなった、体がポカポカして動くのが楽になった、体の末端の冷えが解消された、生理痛が楽になった、それだけでも充分な効果だと思いませんか?
そんな小さな変化を見つけられるようになることは、きっとあなたの日々の暮らしの他のことにも波及していくことでしょう。
ヨガはあなたに変化を起こす、一つのきっかけです。
体が硬くても大丈夫☆