見出し画像

独立に大失敗した人|はじめましてのnote

はじめまして。あけましておめでとうございます🐍
「すみ」といいます。

昨年はWebライターに挑戦した年であり、いつかnoteやってみたいなぁ〜と思っていたら年を越してしまいました…

なので新年早々にnoteを執筆して、2024年の後悔を浄化させようと思います。(笑)

自己紹介|無謀な独立で大失敗した人です

2024年11月からWebライターとして働き始めましたが、その前は「個人ブロガー(自称)」をしていました。

実際のところ全く売上を出せていなかったので、100%『無職』でしたね…

会社を辞めてからは築50年のボロ家に移住して20匹のネズミと暮らしたり、2年間売上が0円でメンタルブレイクしたりと、noteのネタになりそうな話題を少しだけ持っています。(笑)

この辺はあらためて記事にしようかと考え中💭


無職になる前は、IT企業でシステムエンジニアをしていました。
そのIT企業に入る前は、田舎でのんびり公務員。

経歴をまとめると、
専門卒→公務員→IT企業→無職(空白の2年間)→Webライター(今)

こんな感じです。

安定を求めて公務員になったかと思えば、20代後半で突然「焦りの気持ち」が生まれて転職したり会社を辞めたり……

こうみると、キャリアの「キ」の字もありませんよね。

そんなキャリアぶれぶれの僕ですが、今はWebライターの案件を通じて、毎日のように転職記事を執筆しています。笑

これからの目標

今月でライター3ヶ月目。まずはライターとして収入を安定させることが目標です!

ありがたいことにクライアント様に恵まれて、会社員時代の給料・25万円をWebライター2ヶ月目で超えられそうです😭

無職の2年間は主に転職記事を執筆していて、その頃の経験とちょっとした実績(獲得キーワード)が今につながっていると感じます。

「無職の苦しかった毎日が決してムダではなかった」

こう思えることがほんとうに嬉しい。

公務員・会社員・フリーランスの働き方を経験して、おまけに独立大失敗した僕だからこそ書ける記事があるはず。

もっと上手く書けるように、少しでも感動を与えられるように、
これからもライターとしてがんばるぞぉぉぉ🔥


2025年は一緒に素敵な1年にしていきましょう😊

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

#自己紹介

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集