
Photo by
bbmm
家にいる時の自分に期待しない
最近強く意識していることがあります。
それは「家にいる時の自分に期待しない」ということです。
平たく言うなら「"家でやろう"は絶対うまくいかない」で、少し具体的に言えば「読書や仕事など、頑張る要素があることは絶対に家でやらない」ということです。
人によって様々だと思いますが、僕にとって家はダラダラしてリラックスする場所なので、頭では頑張ろうと思っていても体や神経がリラックスを促すのですね。
また、僕の家は狭い分部屋が分かれていたりしないので、机からキッチンもベッドも洗濯機も何もかも見えてしまうのです。
つまり、仕事や読書に集中できる環境にないのです。
だから、そういう環境でも集中できるよう努力するのではなく、家で頑張るのを諦めて外で頑張ることにしました。
仕事は絶対に家ではしない、家に帰る前にカフェに寄って本を読む、などなど。
その方が、(僕の場合は)メリハリがついてしっかりと時間を使えますし、何より「家ではダラダラできる」という安心感につながっています。
住む家が変わればまた状況は変わるかもしれませんが、今のところ「家にいる時の自分に期待しない」のは良さそうです。
ということで、今の僕が意識すべきは「とにかく外に出る」ということ。
家でやることを極力少なくし、一日の大半を自宅外で過ごすことに力を入れる。
これが今の僕にとっての一番のライフハックです。