![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89550562/rectangle_large_type_2_9b29c32f1ea80ce95634bdb8787198ff.jpg?width=1200)
ふぁっさーのつぶやき #1チャレンジ
朝活でも少しお話しましたが、私は昨日、お休みでした。
さて、せっかくのお休みだし、どこか行こうかなー?
そうだ!この前、豊川稲荷で怖くてちゃんとお祈り出来なかったので、もう少し近所の熱田神宮に、暗くなる前にお参りに行ってこよう!
ということで午後2時過ぎに出発。
我ながら遅い出発です。
昨日は朝9時ごろに起きたので、その後ブランチを食べていましたが、熱田神宮前に到着した頃にはもうお腹がすいていました。
よし。たしか神宮前には少し寂れた古い商店街があったからあそこにはきっと何か食べるところがあるだろう。
そうして着いてみると昔ながらのパン屋さんとか、もうすっかり見なくなった町の電気屋さんとかに紛れていい感じの定食屋さんがあります。
いいですねーということで、まずはパシャリ。
![](https://assets.st-note.com/img/1666435556238-hTNpxqax16.png?width=1200)
ん!?お客さんの誰もいない店内からおばあちゃんの鋭い眼光が光っているような。。。
いざ、ご飯
を食べようと中に入ると「外側を写すのはいいけど、中の人を写すのはダメですよ!あと、Instagramはダメ。」 おお!?
「えーと、多分写ってないと思いますけどねー。」
まずい。私の苦手な小うるさいタイプのおばあちゃんだ。
しかし、最新の状況に対応して人権意識をアップデートしてるおばあちゃんは、なんだかおばあちゃん感がありませんね。
少なくとも私より意識が前に進んでいるのはやめてもらいたいところです。
でも、私も平本式を日々勉強している身。苦手なタイプを避けていては、修了認定なんてされるわけがありません。
それに攻略法もちょっとずつわかってきました。
とにかくいいステートで、おすすめはなんですかー?とかお話をきき、コーラと焼きそば定食を注文した後は、スマホを触らないでニコニコして待っています。
おばあちゃんは急いでコーラを出してくれます。「ありがとうございます!
」 私はそのコーラを写真に撮ります。どうやら他人が写ってなければいいそうです。
しかし瓶のコーラは絵になりますねー。
![](https://assets.st-note.com/img/1666435646094-eHR7g391y8.png?width=1200)
そう思って写真を眺めていると、若い夫婦でしょうかお客さんが入ってきます。どういう訳か私がいるとよく他のお客さんが来ます。きっと私のせいではないのですが、私は私のおかげだということにしています。
おばあちゃんは急に忙しくなりました。がんばれー。
スマホを置いて応援してると結構テンポ良く私の注文が届きます。なかなかやるおばあちゃんですね。
焼きそば定食。炭水化物ばっかりとかそういう話はここでは野暮ですね。何よりおばあちゃんが急いで作ってくれたという価値はプライスレスです。
都会的でオシャレなお店も好きですが、こういうお店の方が落ち着く近頃です。
近所のおじいちゃん、おばあちゃん向けなのかボリューム少なめの定食を食べ終わったあと、この話を誰かに伝えたいなーと思って頭でまとめていたら、さっき入ってきた若い夫婦に注文した品が届きます。 どうやら注文と違うところがあるらしいです。あら、すみませんと謝るおばあちゃん。大盛りとか頼む方が悪いと私は思います。
だけど少しおばあちゃん感を感じられたので、一安心でもあります。
お金を払って帰る際に、「この角度からなら写真を撮ってもいいですかー?」とお聞きしたら、人が写ってなければよしとのことでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1666435691778-wEuZkbZeYe.png?width=1200)
本当はこの写真嫌いのおばあちゃんと一緒に写真に写りたかったのですが、お店にまた他のお客さんが来たので、交渉できませんでした。それはまた次のチャレンジになるようですね。
あれ、そういえば熱田神宮で何をお祈りしたんだっけなー。
![](https://assets.st-note.com/img/1666435426227-p2qZGH6ZPB.png)
5