
親と子の土曜クラス『そら』探検
今日も親と子の土曜クラス『そら』に行ってきました!
はじめのハッピータイムで、鹿の骨を触らせてもらいました。

もしかしたら、山で歩いてたら見つかるかもねとのこと。
早速、探検に行くぞー!
と思ったら、雨がぽつぽつ降ってきたので、先に五平餅タイムになりました。


たき火で焼いて食べてます。
それから、山へ探検に。
いつもと違うコースだったので。
見える景色が違いました。



お昼になっても、まだ先へ進みたい!
っていう子が多くて、結構歩きましたが、みんな元気いっぱいで。
帰りは思いっきり、走ってました。
ウッドデッキのところまでくると、たき火名人のパパさんの手によって、五平餅が量産されていました!

追加で一個もらっちゃって、大満足。
味噌汁も美味しくいただいて。
さらに、たき火に入れておいたさつまいもを開けて食べました。
こちらもめちゃくちゃおいしかったです!
午後はウッドデッキの周りを探検したり、少しだけ工作をしたりして過ごしました。

息子はクラスで一番年下。
しがみついて離れなかったはずなのに。
回を重ねるたびに積極的になり。
今日はもう、どんどん、周りの子どもたちや大人に話しかけていました。
私自身もまた、自然体でそこにいることができます。
それは。
ここでの自然と
ここに集まる人たちが
ありのままの私たちを受け入れてくださっているからだなぁと思います。
自分がそこでどう存在できるかは
そこがどういう環境であるかということに大きく左右されるもの。
環境の大切さを改めて感じました。
次回は最終回。
今度はスタッフとして参加しますが。
また楽しめること間違いなしです。