![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158466391/rectangle_large_type_2_ce3f3c75d7a374698c5b46274316ed63.jpg?width=1200)
2024.10.20「BeRealに親でも殺されたんか」
経営について学んでいるからか、色んな授業のコメントシートで"BeReal嫌い派"の意見を目にする。
"BeReal好き派"の意見もあるけど、そこまで多くない。こういう時に声を上げるのは基本否定する側の人間だ。SNSの縮図みたいですごく沁みる。
"嫌い派"の理由としては、授業中に撮るのは周りの迷惑、許可なくいつでもどこでも撮影している、何の益も生み出さないのにみんな必死で滑稽、などなど。
まぁ言いたいことは分かるけど、実害はありましたかって聞きたくなる。私自身はBeRealやってはいるけどインスタとかXとかと同じ感覚で、見るだけの時(自分の写真は真っ黒)もあればちゃんと撮ってアップする時もあって、別に好きでも嫌いでもない。授業中にBeRealを撮ったことはないけど、撮ってる人を見てもなんとも思わない。そんな人より、前後左右の近い席で90分耐久井戸端会議してるとか、寝ながら綺麗に縦一直線のヨダレ垂らしてるとか、逆に教室一番前ど真ん中で何をそんなに聞くことがあるん?ってくらい先生の目見ながらうんうん頷いてるとかの方が気になってしまう。
正直ルサンチマン的な気持ちもあるのでは…とも思うけど、せっかく経営学部にいてマーケティングも学んでいるんだから、先入観だけでやらないのは勿体ないと思う。
こんなに流行ったSNSを研究しないでどうする!なぜここまで多くの人が魅了され、毎日ランダムに来る2分間に狂わされているのか気になりません??
本当に具体的な要因を調べろって話じゃなくて、とりあえずダウンロードして、インターフェイスだけでも見て、1回だけでも投稿してみた方がいい!ってことです。その上でやっぱり嫌いだったら自分はBeRealのどういう要素が嫌いなのかを追求することで、きっとその"嫌い"というマイナスな感情が少しだけあなたの役に立つと思います。
以上、頭ごなしに屁理屈で物事を否定する人間を撲滅しようの会でした(^^)