
クリフトンストレングスと、オタク語りと、ムラの話。 よしなしごと 2023/01/29
ぼんやり思ったことをとりとめもなくぼんやり書きます。
うしろに告知あります。よかったらみてね
クリフトンストレングスと癖の話
ふと、クリフトンストレングスを読んでほしいという頼まれごとが発生した。
ストレングスファインダーというのは、性格分析ツールの一つだ(MBTIとかエニアグラムとかの親戚だと思ってもらって構わない)。診断がちょっとお高いのだが、見る人が見れば一発で性格や行動パターンがシュミレーションできるのでめちゃくちゃ面白い。
34個のタグから固有の組み合わせを引っ張ってくるので、完全に被ることはまずないのだ。ボードゲームわかる人はドミニオン程度にバラけてると理解してもらえればいい。一生遊べる。
クリフトンストレングスに限った話ではないのだが、一つ一つの要素に癖を見出して、それを最大限に活かせるとめちゃくちゃ気持ちいいのだ。カードゲームでは無駄に長かったり無駄に派手なコンボが大好き。ローグライクゲームが好きな理由の半分もこれ。
人間でも癖が強いとめちゃくちゃ面白い。いやなことは、いやだが、それでも嫌いになれなくなってしまうのだ。
ちなみに僕のプロファイルは
個別化
成長促進
適応性
戦略性
共感性
原点思考
最上志向
内省
運命思考
ポジティブ
……ね?ストレングス好きそうでしょ?
なんか取ったけど読み方わかんない人、見せてもらえればオタク語りします。
オタク語りとメタ認知の話
……というのを、気構えのない初対面の人間にぶちまけるとドン引きされる。だって見ず知らずの人間に突然800字の感想文送られて推されるんだぜ?ストーカーか?(プロファイル読めばストーカーしたかってぐらいわかってしまうんだけど)
ドゥワ!センナナヒャク!とか周りを見ずに言えるならめちゃくちゃ楽だろうな〜〜とか思うけれど、いざ目の前にそんな人がいたらびっくりしちゃうし、別にびっくりさせたいわけでもないから……
だから普段はおくびにも出さないようにしている。なるべく目の前のことに集中して、過剰な関心を人に向けないように。相手から勝手に滲み出てくるものだけを楽しむように。
でもそうしてると何考えてるのかわかんない人間が出来上がるのだ。人の話聞いてるんだか聞いてないんだか。マイペースなのではなく、境界から自分が滲み出さないことに固執している。
だから聞いてほしい、あるいは聞かせてほしいって言ってもらえると気が楽になるんだ。
bondeeとムラの話

アバターが勝手にかわいくなってうれしい。
LINE的なアプリなのだけど、情緒をやり取りする以外の機能がオミットされてるので純粋に友達とやりとりするのがやりやすい。あとつぶやき機能もあるからtwitter的にも使える。友達上限があるから告知には向かないけど、安全なtwitterの実装としてはかなり精度高いのでは……?
twitter・インスタが広告以外滅び、この実装が一般化すると「友達がいない人間はどう友達を作ればいいのか」という課題が発生するのだが。多分この課題は世界の分断という形で大きくなっていくのだろう。人間が認知するにはこの世界は広くなりすぎたんだ。
だからこそ、鎖国中の江戸幕府が出島を設けてそこから文化が広がったように、複数コミュニティから出入りのしやすい拠点を立てると、とてもたのしい。
世界は閉じて心地よくなっていくから、なんかが余ったときには出島に顔だして、グローバル化をいい感じにやりなおそう。
告知
1/30(月)エデン横浜で紅茶淹れてます。
エデン横浜@eden_yokohamaで「あいまいな紅茶研究所☕」やります!feat.@coffeeorie
— スミー@エデン横浜で紅茶淹れてる人 1/30 18:00~22:00 (@a_cup_of_sumee) January 22, 2023
1/30(月)18時~22時です。(閉店ちょっとはやい)
茶葉たくさん用意して飲み放題・淹れ放題・持ち込み放題でやります。茶葉で好きに遊んでください。
おりえさんはハンドドリップ紅茶するってさ(???) pic.twitter.com/y5qokRwhwe
せっかくおりえさんいるし、ってことで「あいまいな紅茶研究所」というタイトルつけさせてもらいました(公認)。
フライヤーのフォント使いとかもおりえさんリスペクトをしてみたり。なんとなくの印象だけどね!こういう大正ロマン的なの似合うと思うんですわ。
全然茶葉のことわかってない人間が茶葉で遊び散らかすのでよろしくお願いします。紅茶チョットワカルマンの話とか、あるいは全然紅茶わかんないしなんならエデン横浜初めて来た人の話とか、めちゃくちゃしてほしい。話したいっていうなら聞くし、話聞きたいって言うならいくらでも話すので。
もし荷物にならなかったら、飲んでみてほしいor淹れてほしい茶葉持ってきてもらえるとうれしいなと。僕が持ってるギフトパックと交換とかできると楽しいと思ってます。
平日だからこそ遊びに来やすい各位と話せたらうれしいですね。