
自分の意見を語るということ
昨日Xで見かけた、何気ない一文。
"人間は神様の最高傑作―”
それを見て、ふと思いました。
「こんなボロボロの自分でも、(発言して)良いのか…」と。
ここ最近は特に、両親が見ているテレビや新聞の報道と、毎日私が目にしている情報(主にXやYouTube)がまるで違うのが気持ち悪くてしょうがないのに、それを「どうすることも出来ない」自分の無力さにただただ途方に暮れる毎日が続いていました。
私達の尊厳などまるで無い、日本人が実験対象の"レプリコンワクチン”。
地方の災害地域は相変わらず野放しのまま、そうやって、日本の大事な「資産」の数々は守られるどころか次々と外資の手に明け渡され
本来、私達のために使われるべき税金は、海外への投資や外国人の手厚い保証に使われて
それでも国は飽きたらず、自分達とって都合の良い法改正や言論統制でどこまでも私達の生活を監視し、コントロールしようとする―
こうして目の前の現実を知れば知るほど、思っていた以上に腐敗しきっている今の日本の政府と、そこに置かれている私達の現状にはもうウンザリで、正直しんどかったんです。
そんな中で、目にしたこちらの記事。
「羨ましい…」
純粋に、そう思っている自分に気が付きました。
(恐らく、以前はアンチコメントと同じような意見を思っていたと…)
自分が「負けた」ことの悔しさ(…と勝手に仮定しますが)に、こんなにも真っ向から素直に味わうことが出来る阿部選手に、私はなんとも潔の良い清々しさを感じたと同時に、少しだけ背中を押されたような気がしました。
その時、思ったんです。
「あーこれ、あたしの意見だ。ちゃんと思ってること、あったんだ。」って。
「これを言ったら、周りにどう思われるか」が怖くて、ずっと「本当のことを言えない」人生でしたが、今はもう四の五の言ってる場合じゃない。
その「怖い」を超えて、今はとにかく、自分の思いを形にするために、頑張ります…!!
そんな人が、自分と共通の思いを持った人が、ひとりでも増えますように!!