![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121743131/rectangle_large_type_2_fdf1a1af025ee6c46329fd4f8572a77e.jpeg?width=1200)
【読売新聞 2023/11/15】都立雑司ヶ谷霊園・島村抱月墓所の墓じまい③
都立雑司ヶ谷霊園の島村抱月墓所の墓じまい問題が、本日11/15読売新聞島根県版に掲載されました。島村抱月先生の祥月に、島村抱月先生が奉職された読売新聞且つ、故郷である島根県版に掲載されたことに感謝致します。情報提供者は一般社団法人松井須磨子協会です。
6/25東京新聞、10/3中日新聞を経て、読売新聞に本日11/15に掲載されました。そして、今回の読売新聞では、島根県浜田市の浄光寺にある分骨墓所を皆で守っていかなければならないという前向きなメッセージを、島根県民の皆様にお届けすることが出来ました。
【前回の記事】
【前々回の記事】
プロフィール
堀川健仁
静岡県出身。日本初の歌う女優・松井須磨子養家子孫。松井須磨子の功績を次世代に伝えていきたいという想いと、新型コロナ禍で苦しんで来た文化芸術活動を支援したいという2つの想いから、2022年より神楽坂で松井須磨子の顕彰活動を開始し、2023年に「一般社団法人松井須磨子協会」を設立。