
メンタルコーチングいってきたよ!最高の1日でした。
こんばんは。
~自分らしい生き方を一緒に創っていく~
生き方ととのえ屋│まどかです。
先日の記事
ここにも書いてあるとおり、
陸上教室で合宿中の生徒さんたちの所に、
メンタルコーチングしに行かせて頂きました。
今日はその様子と感想を書いていきます。
当日は少し早めに行って、練習してるの様子を少しだけ覗かせてもらっていたんですが「日本一」になるという目標を持った子たちの集中力って、やっぱり違うし凄いね。
やっぱり、一つ一つの
トレーニングの丁寧さが違う。
体の使い方も本当に上手。
そのあと昼食を取り、
いよいよコーチング開始の時間になりました。
昨日の記事にもある通り、前日は緊張しまくってたんですが、予想通り当日はもう緊張はなくなって余裕でした。
(よかった…笑)
今回は学生中心ということもあり、(社会人~小学生がいました)私がひたすら話すよりも、体験してもらうのが一番!ということで、ワーク中心でやるつもりでした。
なので、テーマに沿った必要なこと以外は何を話すか、など細かい内容などは決めずにいきました。
全部決めて話そうとすると、自分から枠をはみ出そうとしてしまって失敗しちゃうんですよね…笑
(だから、セミナー系は向いてない)
細かく決めた時、枠からはみ出すと気持ち的に焦るので、私の場合は大きな枠だけ作って、その中で自由に話すのが一番合っている気がします。
逆にアシスタントで連れて行った子は完璧に準備していきたい人なので、私の大まかな準備を見て「え…大丈夫??」みたいな反応をしてましたが(^_^;)
とにかく人から見たら準備足りてないんちゃうん?って思えるような、そんな状態で始まりました。
最初は生徒さんたちも緊張していたのと、普段そんなに自分の気持ちなど話す機会もないので、なかなか話しが出てこなかったり恥ずかしがったりしていたのですが、笑いも交えながら信頼関係を作っていき、そのうちどんどん話が出てくるように。
目標設定していく中で、「こうしたい!」という自分の想いや、家族への想いがどんどん出てくるようになっていってくれました(^^)
ワークも真剣に取り組んでくれてた。

アシスタントの子、生徒さんの話を聞いてるうちに感動して、後ろで1人、目がウルウルしてたそうです。笑
(後日、感想もらえるとのことなので、また貰ったら載せようと思います)
話で人を感動させられるくらい、
強い想いを語ってくれていた。
本当に最高です!(`・ω・´)ノ
その場で、周りが見てわかるくらい
在り方が変わった子もいました。
最初は、ちょっと自信無さそうでみんなの前で話すときも下を向きながらオドオドしてた子が、やってくうちに、在り方を整える話しの途中から背筋も伸ばして胸を張って、堂々と話すように。
すぐにやってみよう!
在り方を変えてみよう!
やれる俺はこうなってるはず。
と、即実践した姿を見たとき、
本気度と決意を感じました。
最後の火付けとしてやったことがあるんですが、
それはまた後日書こうと思います。
あっという間の3時間。
最高な時間をありがとうございました。
終わってみて思ったのは
私の課題は、時間管理ですね。σ(^◇^;)
時間が足りないことは分かってたんで、途中まで一緒にやればワークは自分1人でもできるようには作っていきましたが、あまりにも時間が経つのが早かった。
というより、話し始めてくれると
もっと聞きたくなるじゃないですか。笑
そして、他の人のも聞きたくなる。
もっと上手く回せるようにならないとね。
頑張ります💪
最後まで読んで頂きありがとうございます。
この記事がいいなと思ったらスキやフォローしてもらえると励みになります(^^)v
ご感想や質問、お問い合わせは