思いついたことを書いています モチベ維持のため、書きかけの段階から公開しています

思いついたことを書いています モチベ維持のため、書きかけの段階から公開しています

最近の記事

利他と利己

「私は利己的な人間ですから」 「いやいやあなたは優しい人ですよ!利他的な人間です」 みたいなやり取りを見かけた なんというか、その… 黒か白かじゃないというのもそうだけど、そんなことよりも 利他/利己 に対する認識が浅いなぁという感じ 利他と利己というのは僕はおそらく同一のものではないかと思っている 少なくとも境界線はないはず 利他は利己に内包されると考えるとわかりやすいかも まさに「情けは人の為ならず」ということ 利己か利他か って、要は自己と他者の区別について論じ

    • (未)【嫌いな言葉】 「人生何周目?」

      「人生何周目?」みたいな言葉をネットでよく見かけるが、この言葉がものすごく嫌いだ お前がダラダラ人生を浪費している間にその人は色々なことを経験し、考え、改善を積み重ねてきたというだけの話だろうと思う そりゃダラダラ薄い時間を過ごした人間から見たら何周もしているように見えるかもしれないが、それは人生の濃度の違いだ 人生の価値は等価ではない 生まれたその瞬間から時間という通貨が経験という価値に変換されていくわけだが、当初あったはずの「未来の可能性」という価値は急速に目減りしていく

      • モンティ・ホール問題の直感的にわかりやすい説明

        これは「変更するかしないかの$${\frac{1}{2}}$$じゃない」ということの説明にはなっている(これはこれで重要)が、この説明を受けても「そりゃ100個中98個も開けられれば変えるけど、3個中1個なら変えない」と考える人もいるだろう 数を増やすことでむしろ「問題の本質をすり替えて誤魔化されている」ような気がする人も多いのではないかと思う 私がこの問題を説明するときは、最初に自分が選んだのが"アタリ"の場合と"ハズレ"の場合に分けて説明するようにしている 3個の扉の

        • (仮)正義は時代によって変わるわけあるかばーか

          「正義は時代によって変わる」 別にこの言葉に限った話ではないが、ネットのどこかで拾ってきたような""名言""を吟味せずに振りかざす者にはうんざりする 正義といえば「正義の反対は悪ではなく、また別の正義」も聞き飽きた 議論がしたいなら頭を使え 頭を使わずに話すならChatGPTの方が有能だ 議論をするなら、何よりもまずは定義だが、"正義"を定義するというのは私には荷が重い 正義と善は何が違うのだろうか? 悪の正義や善の不正義といったものはあるのだろうか? これも面白い問なのか

        • 利他と利己

        • (未)【嫌いな言葉】 「人生何周目?」

        • モンティ・ホール問題の直感的にわかりやすい説明

        • (仮)正義は時代によって変わるわけあるかばーか

          鬼ごっこ

          久しぶりに同級生と飲んだときの昔話に新鮮なリアクションができるくらいには地元での記憶がない 僕の人生は18で地元を出たときから始まったのではないかとさえ思うこともある 3歳の時に今の実家へ引っ越した それまでは京都市内に住んでいたらしい 新居に引っ越したばかりの僕は遊んでくれる友達がいなかった ある日、近所の子供たちが鬼ごっこをしている声が聞こえてきた 羨ましそうに窓からその様子を眺めていると、母が「一緒に遊んできたら?」と半ば強引に僕を家から追い出そうとした 当時の僕はか

          鬼ごっこ

          嫌いなコンテンツ(仮)

          コンテンツ自体が嫌いというより、伸び方・世間へのウケ方が嫌いなコンテンツがある 特にTwitterでバズってるやつ こういうの いや、このツイート自体はそんなに嫌いじゃない 何が嫌なんだろう 頑張って言語化してみる プロの作家さんが思いつくままに書いたもののようだが、さすがプロというべきか最後まで退屈することなく読める 即興で、話を破綻させずにこのレベルのものを作れるのは素直にすごいなと思う しかしあくまで"即興で"という枕詞がつく 例えばプロの料理人が冷蔵庫にあったも

          嫌いなコンテンツ(仮)

          虚無主義的根性論(仮)

          ひろゆき的虚無主義について虚無主義のダサさについて冷笑主義はダサい 虚無主義は出発地点であり、結論ではない「どうせ死ぬのに生きてても意味ない」なんてのは小学生のときに誰しもが通り過ぎていることであって、

          虚無主義的根性論(仮)

          "普通ってなんだろう"ってなんだろう(仮)

          「普通ってなんだろう?」 深刻ぶった顔でくだらない問と向き合っている人を見かける 一般的に「〜とは何か?」という問はつまり定義を考える問なのだと思うが、「『普通』」という言葉をどう定義するか?」という問ならば「集団の中で最も多い属性のことを普通と呼ぶ」とでも定義するのが自然なのではないかと思う 平たく言えば「一番多いやつ」のことだ 「普通」という言葉を使うとポリコレ違反みたいな雰囲気があるが、意味がわからない 「恋愛対象は異性である人が一番多いですよね」という発言のなにが

          "普通ってなんだろう"ってなんだろう(仮)