導入前に知っておきたい、MAツール導入の注意点(基礎編)
こんにちは、才流(https://sairu.co.jp/ )の金森悠介(@user_id_us)です。
今日も、BtoBマーケティングにまつわるポッドキャストを更新します。
今回のテーマは、「導入前に知っておきたい、MAツール導入の基礎」です。 ※BtoB企業を対象にしたMAツール導入が前提です。
※マーケティングオートメーション(MA)とは:顧客一人ひとりとの関係構築を通じた収益の向上を目的とし、営業マーケティング施策の自動化、収益プロセス全体の効果測定を実現するマーケティングプラットフォームです。
(参照:マーケティングオートメーション(MA)とは?基本から導入のメリットまでご紹介)
MAツールの具体例を紹介すると
・Pardot(Salesforce)
・Marketo(Adobe)
などです。
今回は、4,5年前にMAツールのPardotを導入し成果をあげた、才流の澤井さん(@sawapp)に取材をしました。
下記の質問を聞いております。
・MA導入の前にやっておくべきこと
・MA導入が失敗する条件
・MA導入はこんなBtoB企業におすすめ
- 事業フェーズ
- マーケティング部門の課題
・MAを導入する前にやるべきことは何か?もしくは入れるべきツールはある?
etc.
なお、MAツールは奥が深いため、今回は基礎編としてMAツール導入の基礎を聞いております。もう少し本格的なMAの活用方法などは応用編として、発信予定です。(時期は未定)
※Spotifyではポッドキャストが聴けない方はこちらより視聴ください。
今後も、BtoBマーケティングにまつわるノウハウをポッドキャストを通じて発信していきます。「こんなテーマについて聞いてみたい!」など何か聞いてみたいことがあれば、お気軽に私のTwitter DMまでご連絡ください。
いいなと思ったら応援しよう!
最後までお読み頂きまして誠にありがとうございます。
TwitterなどSNSでシェアをして頂けるのが最も嬉しいです!