![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64411244/rectangle_large_type_2_768d98f256d432a5ff2503c570d65f94.jpg?width=1200)
自分の勤めてる会社のブラックっぷりを競うネットの人達
よくサラリーマンのおっさんが風俗嬢に対して
「自分を切り売りするのは良くない」みたいに上から目線で講釈垂れるみたいな話はよく聞きますが、サラリーマンの方がよっぽど固定給で自分の人生を切り売りしてるだろってよく思う
安月給でこき使われてる自分の承認欲求を満たすために高給取りの風俗嬢を貶すのはヨクナイ!
(よしこれで好感度上がった...)
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、
驚いた事に自分の足を繋いでいる鎖の自慢を始める。
どちらの鎖が光っていて重そうで高価か、などと。
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じ鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。
過去の奴隷は、
自由人たちが軍事力によって征服され、
やむなく奴隷になったものだった。
彼らは、一部の特権奴隷を除けば、
奴隷になっても決してその精神まで譲り渡すことはなかった。
その血族の誇りや、父祖の文明の偉大さを忘れず、
隙あらば逃亡し、あるいは反乱を起こして、
肥え太った主人を血祭りにあげた。
ところが現代の奴隷は、
自ら進んで奴隷の衣服を着て、足や首に鎖を巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷の多くは、
自らが奴隷であることに気付いてすらいない。
それどころか彼らは、
奴隷であることの中に自らの唯一の誇りを見い出しさえしている。
リロイ・ジョーンズ
以下ネット掲示板の書き込み
休日のはずの土日に任意という名の下に半強制的に就労(時間の束縛)を求めてきます
例えば会社の引っ越しの時とか大掃除など
もちろん任意なので給料は出ませんし代休なんてありません
土日に急に仕事入ってくる
7月から盆始まりまで休日なし
手取り14万年間休日は実質60日くらい^^
労組作ろうとしたらクビにするからな!と釘刺される
残業の有無が波がある
一か月以上定時かと思ったら土日に出勤下手すりゃ徹夜とか1週間くらい帰れない
田舎過ぎてハローワークは給与15万未満の求人しかなくて、人間の質が悪くて辞めたくても辞められない
警備員だが夕方起きた瞬間から朝まで仕事
日給制だから365日休みもなく仕事
毎日拘束時間16時間で手取り14万
交通費負担あり住宅手当なし
ボーナス無し
こんな求人がハロワで平気でゴロゴロあるのが恐ろしい
辞めたいって言ったら地元に住めんようにするぞって脅されたw
辞めたくなったら辞めれる会社はまだマシ
辞めたいのに引き止められてしまって辞めさせてもらえないのがきつい
「辞めちまえ」って言われるほうがいい
週6勤務、祝日は交代制、
朝7時半出勤20時退社 片道1.5時間通勤
これで手取り13万 死んでしまうわ
最近の休みの記憶がない
給料低いし仕事の命令系統がめちゃくちゃ
労組で民主系の奴応援しなかったら職場で目の敵にされた
東京で手取り15万以下は死ねる
事務所兼自宅に愛人を住まわせる社長。しかもその自宅に奥さんも息子も孫もいる
当然仲悪いから居心地最悪
社内規則に
・病欠を証明するための医師の診断書は一切受け付けません。病院に行けるなら出勤できる筈です。
・すべての社員には年間104日の個人的な休みが与えられているため、これ以上の休み。有給は必要ありません。
・身内の不幸は仕事を欠勤する理由には全くなりません。亡くなった友人、親戚、同僚のために出来ることはありません。葬式は出来るだけ社外の人に代わりに出席してもらえるよう努力しましょう。
社員に求めるものは一部上場以上の才能と努力と仕事に費やす時間
一方で与える待遇は最低限
地方IT
2年目で手取り13万昇給なし ボーナス10万
残業の申請をわざとめんどくさいシステムにして実質サビ残
休みの日だろうがトラブルがあればすぐに呼び出し
80時間以上残業してるが20時間分しか残業代が出てない
社会保険がない
雪や災害でも遅刻するのは許されない
雪が降りそうなら普段より2時間早く家出ろと言われる
本人の結婚式前日でも休ませないし有給も使用不可
体調不良は前日までに申請しろと言われる