
Photo by
hina_hiyoko
書くことは自炊に近い
スベったことに気付きながらスベり続けよう
ツイートでもコンテンツでも、何かを発信するときは「読み手のことを考えましょう」と言われる。
反応の高いほうへと調整していくとよい、らしい。
もちろん、このnoteもです。
たしかに読まれると嬉しい。とはいえ、読まれることを想定して発信をチューニングするのも、他者の視点で考えすぎていないか?という疑問がある。読まれないことへの言い訳でもあるので、こんなことを書いているのも恥ずかしいのですが。
自分にとって仕事以外のライティングは、自炊に近い。
好きなときに好きな材料で好きな味付けをして、自分で食べて「おいしいな〜」と自画自賛する感じ。
自分で書いた文章をあとから読み直すことも好きで、「めちゃくちゃ好みの文体だ…!なぜ続きを書いていないんだ当時の私は」とか思うんですよね。
いいなと思ったら応援しよう!
