マスクとノー残業デー水曜日。
先週、ほぼほぼ1週間インフルエンザのせいで休んでいたのですが、その間休んでいたのは私だけではなく職場の何人かもインフルエンザだったようです。
a型、b型どちらにかかった人も解熱後、ふと体重をはかってみたようで(かくいう私もですが・・・)
大体みなさんインフルエンザ後2〜3㌔減っているようです。
インフルエンザダイエットです。
そんな話をしている時、ふと上司が
「なんか、こう、インフルエンザ後、なんていうか。チャーミングになったなぁ・・・」とのこと
インフルエンザ後変わったことといえば、2〜3㌔体重が減ったということと、咳が酷いのでマスクをするようになりました。
こうして導き出される答えはひとつ。
空間補完効果
マスクをすると可愛くみえるとかいうあれです。
ニコ生主、ざわちん、とかが恩恵受けているあれです。
マスクをすると輪郭、鼻、口元など顔の大半が隠れるわけなのですが、隠れている部分を脳が都合のいい様に補うという効果があるそうです。
この恩恵が受けられるのも、この時期だけだなぁとかおもいながら素敵にノー残業デー残業をしてましたとさ。
私がノー残業デー残業をしてるさなか、その他家族は隣町に河津桜を見に行っていたようで大変羨ましかったです。
めっちゃきれい。
天気予報では明日ぐらいに、春一番が吹く地域もあるそうで。
これからどんどん暖かく、春らしくなっていく予感です。