掃除して厄祓いできますか
今年は年女である。
無知な私はさらに厄年にあたることを知らなかったのだが、友人に厄祓いせぇよと言われ、急に厄年であることを意識し始めた。
以降、意識しすぎなだけとは思うが、
ささやかな不運に遭っている気がしてならないのだ。
例えば、
人手不足でただでさえヒーヒー言っているところに、責任が大きな仕事を振られたりとか(割にあわんし、本来私の立場でやるべき内容ではない。)
近所の人が回覧板を雨でびしょびしょに濡れたままよこすとか、
そのほかにもなーんか上手くいかないことや、面倒なことがちょくちょく起きている。
そして、その都度、
自分が厄年であることを思い出し、やっぱりなという気持ちになっている。ただのネガティブでもある。とりあえず厄年のせいにしている節もある。
神社の厄祓いにでも行って、心機一転させるのもひとつだ。
しかし以前厄祓いをした際はそのお祓い自体があっけなく終わり、
更にはあのお祓いは意味を成したのだろうかと思うような、なかなかしんどい一年となったのだった。
だから今回は、厄祓いにお金はかけず、
ひとまず身の回りを毎日綺麗にしようと。
綺麗を保てば厄を寄せ付けず、さらには運も舞い込んできそうだなと。
昨年末、確かに多忙ではあったが色んな理由をつけ、大掃除というものをしなかった。
毎日綺麗を保っていれば大掃除こそ不要だが、
私はたまにまとめてやるタイプの人間なので
せめて一年の節目に大掃除をやるべきだったのだが。
整理整頓はこまめにやるため物に埋もれるようなことはないが、
拭いたり掃いたり洗ったり乾かしたりがめんどうなので埃はたまりがち。
うっすらとだが、たまっている。至るところに。そして埃と目が合うと、少しドキドキする。
掃除やらなきゃ…と思って。
今日は突然気が向いて、冷蔵庫の中を全て拭き上げ思った。掃除をして綺麗を保ち厄祓いをしようと。
エビデンスは一切ないが、私なりの厄祓いの方法としてやってみようかと。
厄祓いの効果なくても、間違いなく綺麗にはなるから気持ちもいいしね。
ズボラでめんどくさがりだからこそ、
毎日5分でも10分でも掃除をすることに意味がありそうだ。
よき一年になりますように。
いいなと思ったら応援しよう!
