見出し画像

英語の音読について

仕事柄、英語の文献を読んだりするのですが、全くもって英語が苦手です。知らない単語が多いので、短い記事でも辞書を引きながら、コツコツと読むのですが、ほんの少ししか読み進んでいないのに2時間とか経ってしまいます。最近はGoogle翻訳や、その他にも色々なツールが出てきているので、そういう翻訳ソフトをフル活用しながら、ざっと意味だけ分かればいいやという感じで誤魔化してきていたのですが、もうやり直すにしても最後のチャンスだろうということで、昨年のGWあたりから英語の学び直しをしています。

実際に何をやろうか迷いました。難しいことはやっても挫折するし、時間がかかりすぎると続かないし、毎日の生活の中で少しできることというのを調べていたところ、音読がいいという記事をたくさん見つけました。

確かに、高校生の頃、ぶつぶつ音読しながら短文暗記をしていたことを思い出しました。当時、基本英文700選という駿台文庫から出ている、超難しい本を覚えると英作文ができるようになると聞いて、それなりに頑張って覚えていたと思います。全部は覚えられなかったけれど・・・

ということで、まずは騙されたと思って、まずは音読をしてみよう。簡単なところから、音読を毎日の生活に取り入れてみようと始めてみることにしました。つまり、勉強方法として、自分を実験台にして、英語の音読を検証しています。検証といっても、続けていってどうなるかというだけです。

どんな教材から始めようか調べてみたところ、まずは「ぜったい音読」というのが、音読の絶対的な教科書で、内容も中学生レベルだから、これから始めるべきだという記事を多数見つけました。確かに、難しい記事を辞書を引きながら読んでも、まず最初に、進まないことに心が折れていました。なので、簡単なところから、すいすい進むのを実感して、とりあえずは習慣化したい!と思って「ぜったい音読 標準編」を購入しました。

この本は、前半のほとんどが勉強に仕方について書いてあって、ただひたすら読んで、さらにひたすら筆写しろと書いてあります。ちょっとストイック過ぎると思って、書いてある通りには進めませんでしたが、CDを聴きながら、ひたすら音読してみました。慣れてくるとシャドーイングとかもしてみました。こんな簡単な英語なのに、子供が読んでるような文なのに(実際の音声も子供が読んでいます)、聞き取れないし、同じように言えないというところからのスタートでした。

完璧にならなくても、どんどん進んで、また繰り返せば良いと書かれていたので、都合のいいところは採用するスタンスなので、聞き取れなくても音読しながら毎日次のレッスンに進んで、最後まで行ったら戻って、というのを繰り返しました。

標準編の音読を100回達成しました。著者としては300回、500回、1000回読めと書いてありましたが、100回の時点で飽きてしまうのが問題でした。全然集中できなくなりました。そこで、「ぜったい音読 続・標準編」を買って、同じように、CDを聞いて音読して、慣れてきたらシャドーイングして、ということを繰り返していました。結構できるようになったのですが、こちらも飽きてくるのが一番の敵です。ほんと、やる気なくなってしまいます。

この辺で、結構できるようになったんじゃないかと思って、YouTubeの英会話系の動画を見てみましたが、相変わらず全然聞き取れませんでした。以下のチャンネルを聞こうとトライしていました。あまりの分からなさに心が折れそうになりましたが、まあ、まだ続けてみよう・・・と次に進むことにしました。

次は「ぜったい音読 挑戦編」に進みました。これは、高校生レベルになります。そうすると、前半は良かったのですが、後半になると急に、聞き取れない、真似できない、音読に時間がかかる。という三重苦に陥ってしまって、レッスン3くらいまでは50回読んだのですが、後半は10回くらいで挫折しました。もちろん、このレベルの音声が聞き取れないので、youtubeの動画が聞き取れるわけがないと、妙に納得しました。

ただ、この時点で、半年以上、10ヶ月くらい音読していたので、ここでやめるのもなんか勿体無いな〜と思いながら調べていて、みつけたのが「よくばり英作文」でした。これを音読している人の記事を見つけて、しかも短文を覚えてしまうと英作文にも役立つということで、よくばり英作文の音読を始めてみました。

まずは、音読して、解説を読む、というのを418文、全部しました。解説がかなり詳しいので、基本英文700選みたいな、まず文の構造がよく分からないというようなことは起きませんでした。とにかく、一文ずつ読んでいきました。で、最後まで読んで、次に通読をしていきました。1から418まで1回で全部読むということをしました。だいたい60分くらいかかりました。これを、数日してみたのですが、全然頭に入ってきませんでした。ただ、表面をなぞるだけという感じでした。

そこで、次に、1ページに4つの文があるので、20文をひとまとまりにして、1日に20文を朝晩に3回ずつ読むということをしました。1日に各文を朝3回、夜3回読みました。これを418まで進めると3週間かかりました。次に、1日に40文を3回読む。これは時間が倍かかるので、1日1回だけでした。全部終わると1日に60文読む、80文読む、100文読むという感じで増やしていきました。

で、100文になった後は一気に1日200文読む、つまり2日で全文を一通り読むということを繰り返して、先日なんとか100回に到達しました。しかし、読んでみたものの、全然覚えられていません。暗唱という感じにはなっていません。なんとなく覚えている文もあります。最初の出だしが分かれば、後半を言える文もありますが、微々たる量です。ほとんどの文は、聞いたら、ああ〜これね。って感じですが、日本語を聞いても出てきません。

ただ、付属のCDの音声を聞くと、最初に聞いたときは、こいつら絶対ちゃんと読んでないよな。省略しすぎているよな。ほとんど聞き取れない・・・という感じだったのが、100回音読してから聞くと、割と聞き取れるようにはなりました。最初に聞いたら聞こえなかった前置詞とか冠詞も、文を知っているからか、小さな声や超省略されているけれど、なんとか聞こえます。簡単な文だったらシャドーイングできる感じです。でも、半分以上は、聞いたら分かるけど、シャドーイングはついていけないし、日本語の音声を聞いてもまだ英文は出てこないレベルです。

そんなこんなでだいたい一年が過ぎました。100回達成したら、気が抜けて、今は途中で挫折して放置してあった「ぜったい音読 挑戦編」の音読に戻っています。最初の方は50回まで行っていたのですが、メモをなくしてしまったので、またゼロからカウントしていて、レッスン1がやっと80回、レッスン2が60回、レッスン3が10回くらいです。

「よくばり英作文」はスマホに音声を入れてあるので、暇な時間に聞き返している程度ですが、読まないと確実に忘れて行っています。数週間でもどんどん忘れて行っていることが分かったので、これは勿体無いと思って、平日は「ぜったい音読 挑戦編」、土日は「よくばり英作文」を音読するというスタイルに落ち着きつつあります。

ペラペラと英会話するというのはハードルが高いので、とりあえず相手が何を言いたいのかある程度わかるようになりたい、ちょっとした日常会話くらいには付いていけるようになりたいと思いながら、なんとか続けています。

ちなみに、今では先ほどのyoutube動画は全部聞き取れます。単語が分からないところは意味が分かりませんが、なぜか聞き取れるようにはなりました。

おわり

いいなと思ったら応援しよう!

勉強が好きになる塾
サポートお願いします。頂いたサポートはさらなる活動の資金に活用させていただきます。あなたにも幸運が訪れますように!