見出し画像

【シングルマザーと結婚した僕】結婚生活を長く続ける秘策はないが、3つのルールがある話

シングルマザーと結婚して二人の子供の親になりました。


これからシングルマザーと結婚するけど、うまくやっていけるか自信がない方におすすめです。

​​​難しいことはしていません、ただ、素直さが必要です。

下記の3つのルールを実践してみてください!
毎日の積み重ねをすれば、おのずと夫婦生活も暮らしやすいものになります。


この記事は、結婚生活を長く続けるために、僕が出来ることで3つのルールを設けた話をします。

最後まで、読んでいただければ幸いです。


喧嘩をしても平気!

僕が、このルールを作る前は、喧嘩が日常的でした。​

僕は、やっと最愛の人と結婚したのに家事や子供についての喧嘩が増え「このままだと1年もたないぞ!」と思った僕は3つのルールを設けたんです。

​​
喧嘩ルール

丸くおさめろ!

これが、1つ目です。
どんな喧嘩があっても、その日で解決する。
もしくは、次に日の朝までに解決させることです。

理由は、そのまま解決せずに終わらせても、また同じことで喧嘩をするからです。
同じ喧嘩は繰り返したくないですよね?

時間の経過とともに終わらすのではなく、しっかり自分の「〇〇の部分が悪かった、ごめんなさい」「〇〇な部分は、僕は〇〇だと思う、〇〇(妻)はどう思う?」と自分の意見と謝罪を冷静に伝えるのがポイントです。

例えば
勝手に僕の引き出しを開けて整理する妻と勝手にやらないでくれという僕で喧嘩が始まった場合。

冷静を保ちながら
僕:「どうして勝手に開けたりするの?」
妻:「引き出しの中が、汚いから!」
僕:「引き出しの中が、汚いのは僕がほったらかしにしたからだね、ごめんね、
  でもね勝手に整理されると​​あまり気分は良くないよね?そこはどう思う?」

​​​妻:「そうだけど、いつまで経っても整理しないから」
僕:「そうだね、今から整理するから、今後は自分で定期的にやるから勝手にやるのはやめてほしいな」
妻:「わかった」

このように、なぜ?→謝罪→意見​​→問いかけ​​→改善→意見

このように、自分の至らなさがあったら、「ごめん」ということが大事です。

通常、「なんで、自分の引き出しなのに謝らければいけないんだ、整理されてなくてもこっちの自由だ!」と思う人もいるでしょう!

でも、すでに、妻は、整理されてない引き出しに怒っているので、全く意見が合わないのは当然です。

​​​​​​いつまで経っても平行線です。

いずれ、同じ喧嘩が、繰り返されるでしょう!

ならば、「改善するから、もうやらないでね」と伝えたほうが、妻の方は、怒りどころがなくなり同じ喧嘩はしません。

先程もお伝えしたとおり、素直に受け止めなければ謝罪なんかできませんよね?
だから素直さが大事なんです。

ルール決めをしなかった頃の僕は、素直さがなく、反抗していました。
だから、平行線で今後も同じ喧嘩が増えると思い素直に受け入れてみようと思ったのです。

その後、引き出しも整理して、同じ喧嘩はなくなりました。


なんの家事なら出来るの?

次に、よく聞く話ですが、夫が家事を手伝ってくれない。
こんな話を何度もTVや知人から聞きます。

今は共稼ぎの時代で、家事を全部奥さんに任せてしまうのはどうなんでしょう?

こんな意識を僕がするようになった時、「そうだ、少しでも負担が減るように何かしら手伝おう!」と思ったのです。

家事ルール

家でアンテナを張れ!

僕が家にいる時は、奥さんの家事のルーティーンが、なんとなく見えてきます。

朝、6:00ぐらいに洗濯機を回し、ご飯を作り、洗濯物を干し、掃除をして買い物へ行き、午後には洗濯物を取り込む。

こんな事がわかるようになってくるんですよね。

だから、その流れに僕が入れるところはどこかな?と考えます。


・朝、6:00の洗濯機を回す
・朝ごはんの準備
・掃除の際のゴミ箱のゴミを回収
・洗濯物を取り込む
・食器を洗う

このぐらいは、出来ると思いました。

朝、6:00の洗濯機を回す

これは僕にでも出来ます。
だって、洗剤を入れて、ボタンを押すだけですからね。

朝ごはんの準備

毎日食べてれば、食べ物やお皿のセッティングだってわかるようになります。

掃除の際のゴミ箱のゴミを回収

僕の家は、3階建てなので、各部屋にゴミ箱があります。
その回収が重労働かなと感じたのでやっています。

洗濯物を取り込む

洗濯物は、1階から3階のベランダに上がって取り込むのが大変かなと思いやっています。

たたみ作業はやっていません。
なぜならば、たたみ方にこだわりがあるみたいで、何度たたんでも直されるのでやらないことにしました。

食器を洗う

僕が、洗うことが好きなのでやっています。

こんなことをやりながら日々生活してます。

常に、奥さんが、負担が重いこと、やりたくないことを極力アンテナを張ってやっています。

たまに、やり方が雑だ!と怒られるときもありますが、ご愛嬌ということで笑って許してもらってます。


常にアンテナを張っている必要はなく、奥さんが家事をしているところをサラッと見ているだけです。
そこで気づく事が大事で、奥さんのためにやろうと思えるかがポイントですね。


会話は大事!

僕は、会話を、頻繁にしてます。

理由は、お互いを知ることで、夫婦生活の向上が出来ると思っているからです。

会話ルール

聞き手に回れ!

会話をする時はいつも聞き手に回ります。

理由は、会話がスムーズになる事と、夫婦仲円満のため。

夫婦仲が悪い人の特徴
・会話が、単調
・相手が何を考えてるかわからない
・夫婦単位ではなく、個々に行動する

それぞれが、主張ばかりでは会話が成り立ちません、次第に不仲になってきますね?

だから、毎日、会話の聞き手を心がけてます。
日々の雑談でも何でもとにかく、話す、怒らない、笑うがポイントですね。

日々楽しくないと、会話も続かないですから!

だから、奥さんにこんな話をしています。

僕:「今度の土曜日、どこかに出かけようか?何か美味しいものを食べる?」
妻:「えぇっ 銀座が良いなぁ、ブランドものが見たいんだよね!」
僕:「銀座かぁ、良いねぇ何が食べたい?」
妻:「美味しいお寿司屋さんがあるんだよね、そこに行きたいねぇ、そして
  シャネルで財布を買う​​​という流れで行こう!」

僕:「賛成!よし行こう!」

僕は、何が食べたいとか、どこか行きたいとかじゃなく、奥さんとどこかへ行きたいから、奥さんに行き先を聞いたんです。

だから、普段の会話から、単調にならずに、相手の考えを理解し、夫婦で行動する。

だから、交流が楽しいんです!
もちろん、自分で行きたいところ、やりたいことがあれば、伝えますよ!


喧嘩ルール

丸くおさめろ!


家事ルール

家でアンテナを張れ!

会話ルール

聞き手に回れ!


僕は、このルールを毎日守ってます。
だから、夫婦の距離間が、広がらないのです。

10年、20年経っても健康で元気に結婚生活が喧嘩なく続けられるのは、毎日の積み重ねだからです。
​​​​​

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?