マガジンのカバー画像

最近の学び2

69
運営しているクリエイター

2018年9月の記事一覧

2525派に伝えたい 来週《10/01-10/07》の相場観

2525派に伝えたい 来週《10/01-10/07》の相場観

本日私、2525の誕生日である9月28日の日経平均は大幅反発。

NY市場の堅調と円安の進行を好感して寄り付きから24000円台を回復し、前場で取引時間中の年初来高値(24129.34円)を上回りました。

お昼休み中に勢いを増して、後場はそのまま水準を切り上げて始まったものの、やりすぎ感や到達感も高かったのか、反落し始めた上に、伸び悩む展開となり、24100円近辺でのもみ合いが長く続きました。

もっとみる
旅行のお土産は「帰ってから通販で買う」旅行好きのスマホネイティブ女子に聞く、スマホで変化した「旅行の行動や感覚」

旅行のお土産は「帰ってから通販で買う」旅行好きのスマホネイティブ女子に聞く、スマホで変化した「旅行の行動や感覚」

旅行が好きな20代前半の女性(社会人)にインタビューしました。

目次:
1、旅行のお土産は「現地で買わず通販で買う」 
2、キュレーションサイトは「人間が書いた感じしない」
3、インスタで「行った人」に聞いてホテルを決める
4、旅行中のご飯は「動画が撮りやすい」が重要
5、旅のアクティビティが「ガチすぎ却下」な理由
6、撮りたくなるスポット「全体がキレイな必要ない」
7、スマホアプリにより「削ら

もっとみる
メルカリで「ベルマークの呪い」から解放された主婦が語る、幼稚園に「メルカリ産のベルマーク」を毎月納めてコスパ改善した話

メルカリで「ベルマークの呪い」から解放された主婦が語る、幼稚園に「メルカリ産のベルマーク」を毎月納めてコスパ改善した話

フリマアプリで色々なものを買っている、2名のユーザーにインタビューしました。

目次:
・メルカリでベルマークを買って「幼稚園に納めている」
・買い物の手間や家計的に無理するよりはコスパがいい
・メルカリ産のベルマークは「なぜ出品されているのか」
・小学生の親が持っていた「2冊目の教科書ニーズ」の話
・メルカリで「壊れたコントローラー」が売れた理由

※このシリーズは定性調査を通じて、ユーザー行動

もっとみる
女子大生が語る「泊まる場所」も決めずに旅行にいく理由。スマホで行きながら調べればいいから。SNSで「旅行いってきましたより、いま旅行いってます」の価値が上がる話

女子大生が語る「泊まる場所」も決めずに旅行にいく理由。スマホで行きながら調べればいいから。SNSで「旅行いってきましたより、いま旅行いってます」の価値が上がる話

泊まる場所も決めないで「スマホで調べながら旅行に行く」という大学生にインタビューしました。

目次:
・スマホで行きながら調べればいいから「旅行の計画を立てない」
・旅行いってきましたより「いま旅行いってます」である理由
・みんなにその場で意見を聞く。ストーリーのアンケート機能
・見るだけじゃなくて「参加できる体験」のほうが惹かれる
・Airbnbの「チャットUI型の宿泊アプリ」であることの価値

もっとみる