すきま投信

超長期個別株投資で金融資産1億円を作るまでの過程を描いています。Twitterでは書けない長めの話がメインです。企業分析とか。 ※投資には損失のリスクが伴います。最終判断はご自身でお願いします。

すきま投信

超長期個別株投資で金融資産1億円を作るまでの過程を描いています。Twitterでは書けない長めの話がメインです。企業分析とか。 ※投資には損失のリスクが伴います。最終判断はご自身でお願いします。

最近の記事

  • 固定された記事

なぜ、ディズニー株は素晴らしい投資対象なのか

「ディズニー」と聞いて、最初に想像するのは「ディズニーランド」だろう。 入場ゲート前に並ぶ高揚感は、門をくぐった瞬間に興奮へと変わる。誰もがそんな経験をしたことがあると思う。 日本で馴染みの「ディズニーランド」はオリエンタルランドという日本企業によって運営されているが、今回はアメリカ本国の The Walt Disney Company にフォーカスを当てて調査する。 最終更新日:2023 年 1 月 12日 ウォルト・ディズニーの特徴を一言で言い表すならば、「コンテン

    • なぜ、フジ・コーポレーション株は素晴らしい投資対象なのか

      最終更新日:2023 年 9月 15日 ポイント●タイヤ・ホイール業界のコストコ。  EDLP戦略は将来の収益を読みやすい。 ●流通網における規模の経済性が今後も拡大する。 ●小売の王道の戦略を、確実に遂行してきた。 ●競合がほとんど存在しない。 事業の概要日本国内で 47店 の販売店を持つ、タイヤ・ホイール販売事業者。 タイヤ・ホイール業界におけるECの先駆で、継続的に物流網に投資を続けている。近年、店舗は1年に約1〜2店舗のペースで増加している。 ビジネスの旨み●リ

      • 資本効率って何? 【脱コーポレートガバナンス後進国②】

        日本企業への提案はシンプルだ。 全て、結局は「資本効率の概念の欠如」ということで語ることができる。 ①は、特に下請け企業の多い自動車業界に多く見られる慣習だ。トヨタ自動車は電装部品メーカーのDENSOをはじめ、さまざまな取引先と株式持ち合いをしている。 取引先に資本を入れることで、トヨタ自動車は下請け企業を言いなりにできる。 しかし、僅かな資本を入れることで取引先に対して強力な発言権を持つことで、取引先企業の他の株主の利益を害することになり、極めて不健全である。 ②

        • 自分で作った飯は自分で食え 【脱コーポレートガバナンス後進国①】

          シェフが自分の料理を味見しない。 そんな食べ物屋があるか? 経営者が自分の会社の株を持たない。 そんな会社があるか? 近年、日本ではしきりにESG投資が叫ばれている。 「G」= ガバナンスのことだが、最近は様々なルールで経営をがんじがらめにすることがブームのようだ。 でもコーポレートガバナンスには、もっと効果的で、シンプルで、コストが少ない方法がある。 ■ 社長が自社の株を持つ ■ これだけだ。 これまで、米2000社、日3000社の10年分の財務データを見てきた

        • 固定された記事

        なぜ、ディズニー株は素晴らしい投資対象なのか

          〈ショート解説〉【テスラ値下げ!】なぜ、テスラ株に投資してはいけないのか

          今回は、テスラ値下げについてのニュースを、長期投資家目線で解説する。 テスラが製造•販売するEV(電気自動車)は コモディティ商品 である。 動力にエンジンを使う従来型の自動車とは異なり、EVは、部品点数が少なく製造が容易である。 現時点では、先行者利益と高級路線ブランドを持つテスラに一日の長がある。 しかし、じきに経済の基本原則が、テスラを熾烈な価格競争に巻き込むことになるだろう。 今回の値下げ発表は、その価格競争の始まりを示すものである。多くの消費者は、テスラと他の

          〈ショート解説〉【テスラ値下げ!】なぜ、テスラ株に投資してはいけないのか