見出し画像

年に二度咲く花を育てている

たまに、考え事に疲れると動物になりたかったり、魚になりたかったり、植物になりたかっなりする。空気とか、風とか山とか、パジャマ代わりのシャツにもなりたかった事がある。

うちの庭は今年の夏ひどい有様で、一昨日の夕方小雨とした草むしり以外は何もできなかった。気の毒な植物がいるけど、枯れたのもいるけど割とみんな強い。アイスバーグのピンクはどんな惨状でも必ず、いい香りと次々な花を見せてくれる。ただ剪定がとても、大事で、必ず余計な枝は切り落として置かなければ次の花芽が伸びない。人間関係にも言えるのかなって。伸ばしたい花芽のメンテナンスは、選定する人で決まるかな。うちは、咲き続けて年に二度、ちゃんと咲いています。

娘はいいのに真ん中が調子を崩して代わる代わるの不調

京都の飴色の暮らしは、挟む景色にいいけどベースにする場所になんだか抵抗がある

なんでかな

リアリティがないんだな

普通を探そう


液体になりたい

雲から生まれて野山を下り草木や花、動物を巡って川から海へ

海からまた風に乗り上昇気流からまた雲へ

液体になりたい

私は水でなくてもいいけど

身体の輪郭が邪魔な気がして

私は誰のためってわけじゃないけど

輪郭をなくしたままならば容易に存在が許される気がして

私は輪郭をなくして

液体になりたいのです

体液がみんな無くなってすきな何かで

入れ替わればいいのに

そうしたら離れないでずっと

少し私のなかで

生きたらいいのに

広い懐をたたえた街を夢想する

You Tubeみたいな感じで

狭い尺度を押し付けられない

楽に息をしていい場所

綺麗事や上澄みのサイクルに長く浸かるわけには行かないからあまりシステム的な方を向かないようにしないといけないかもな

ここはここでいいとことして整えて活用してリハビリをがんばるだけかな

援護とかしない。思った事を言っただけだから。援護になってなかったら悪いなって思ってたから、良かった。

何か、考えないとでもぜんぶはできないな

目の前からちょっとづつかな

ねむたい


今日の好きな物は睡眠です

寝るのがすきです

普段睡眠障害ですごく眠れないから、眠れるとうれしい

日曜日は不調がいる事もあり余計に何もできずねむたい

ではまた

いいなと思ったら応援しよう!