![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34682529/rectangle_large_type_2_50f53f54a1806373ad32084946ba63ab.jpeg?width=1200)
Photo by
hibikiazusa
成功体験
初めて何かをするときにここはすごい大事なことだと思っています。
子供たちの習い事なんかは特にそうです。
最初さえ上手くいけば、あとから失敗してもその上手くいった成功体験を覚えているからなんとか頑張ることができます。
最初から失敗体験をしてしまうと、「も〜うやだ!」ってなっちゃうじゃないですか?
少し話はズレますが、漫画やアニメで有名な「MAJOR」のおとさんと吾郎もそんな感じです。
投手から野手へ転向するとき。
そこに至る過程での努力をおとさんは決して吾郎に見せませんでした。
なぜか?初めて見る野球はワクワクドキドキして楽しいものじゃないといけないからです。
努力の過程を見てしまうと、初めて見る野球が辛く苦しいものになってしまう。
楽しく映るからこそ、僕もやりたい!ああいう風になりたい!こうなるのです。
その楽しさを知っているからこそ、失敗や挫折があっても頑張れるのだと考えます。
途中からの話は「MAJOR」を知らない人はなんのこっちゃ分からないと思いますが😅
という訳で今日は「成功体験」について書かしていただきました!
では、おやすみなさい💤