![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76356296/rectangle_large_type_2_2b7845df13b258ee146326ce0ec886ee.jpeg?width=1200)
資さん SDGs NOTE、スタート!
はじめまして、資さんうどんです。
この度、資さんうどんが取り組む「SDGsに関する活動」を発信していく場として、note公式アカウントを立ち上げることになりました。
記念すべき最初の投稿は、資さんうどんがSDGsの取り組みに力を入れる理由や、noteでどんなことを発信していきたいのかについてお届けします。
資さん SDGs宣言!
![](https://assets.st-note.com/img/1649224246736-HbjbyoR2sm.png?width=1200)
「SDGs」と言う言葉が、世の中に浸透してどのくらいになるでしょうか。
持続可能な社会の実現のために、国連サミットで採択された2016年から2030 年までの国際目標、「SDGs」。メディアや街中で、「SDGs」と言うワードが発信され、それを意識して生活する方々も多くいらっしゃると思います。
「資さんうどん」は、「SDGs」が社会に浸透するずっと前から、「地域貢献」に力を入れていました。これは、「資さんうどん」の創業者・大西章資が、「地域や地域の従業員に愛される、資さんうどん」を追求し、それを体現し続けた、企業文化が背景にあります。
経営者が変わった今でも、その精神は社内に根付いており、それを言語化したものが、「幸せを一杯に。」という経営理念です。この経営理念には、すべてのお客さまに味と品質にこだわる商品をお届けすることや、地域の皆さまがホッと安らげるお店づくりを通した地域貢献、お互いに思いやりを持って働くこと等を通じたダイバーシティ&インクルージョン等、国際連合が提唱するSDGsに関する取り組みとの強い結びつきがあると感じています。
そこで、改めて、これまでの活動をまとめ、さらに、今後新たに取り組むべき内容を、「資さん SDGs宣言!」として、2021年に発表しました。
「"幸せ"な世界を創る」を全体目標として掲げ、5つの項目に基づいてそれぞれの目標の達成に取り組んでいます。目標に対して、具体的な行動を明記することで、一人ひとりがより意識した活動を行い、目標の達成に取り組むことで、より良い社会の実現に努めています!
![](https://assets.st-note.com/img/1649223192124-oEUOISJ6nn.png?width=1200)
資さん SDGs NOTE、スタートします!
これまでは、資さんうどん公式ホームページ内、特設ページにて活動項目を明記していましたが、今後は、このNOTEの場で、私たちの取り組みをもっとリアルタイムに、そして現場の生の声としに発信していきます。
資さんうどんのSDGs の取り組みに携わってくださる方、そして、このNOTEの記事を読んでくださったみなさんの心にも、「幸せが一杯」溢れる様、そんな願いも込めて、記事を更新していきます。
資さん、SDGs NOTE スタートします!!