見出し画像

FGO ひびちかで行く「妖精双六虫籠遊戯」90++周回編成

FGOで現在開催中(10/16〜11/6)の期間限定イベント「妖精双六虫籠遊戯 まだ見ぬ完璧なあなたへ」のシナリオクリア後に開放される、今回の推奨Lv90++のフリークエストの周回編成。

アルターエゴで全体Q宝具のカズラドロップのイベントとあって、同じ条件のひびき&千鍵(阿曇磯良,シリウス)で90++周回試したらそれなりに行けたので、試した編成パターンを書き残しておきます。

ひびちかのスペック:
Lv100、宝具2、銀フォウあり、金フォウなし、スキルレベル10/10/10、アペンド開放なし、クラススコア開放なし


90++『特訓 屋根裏部屋を取り戻せ』のクエスト構成

1wave 術60258, 騎75644, 術59198

2wave 騎357643

3wave 術157860, 降984904

所感

3-1-2の敵構成。1waveは全体宝具、2waveは全体宝具か単体宝具かクリティカル、3waveは全体宝具のみ、もしくは全体宝具に単体宝具やクリティカルも織り交ぜた複合で突破するのが普通か。

まずは1wave掃討用の全体宝具を1人。あとはその全体宝具鯖で2,3waveとも抜くか、他のアタッカー鯖も用いて単体宝具やクリティカルも加味しつつ編成するのが良いと思われる。

アルターエゴのイベントとあり、バーサーカーの天敵フォーリナーがボス。いつものとりあえずバサカが使えない。エゴも引いてくれという運営からのメッセージか……。フォーリナーにはフォーリナーもアリだけど。

今回はイベント礼装が攻撃特攻なので、凸して特攻200%にしてアタッカーに装備させるのを忘れずに。

①ひびちか+トリプルスカディ編成

まずはこれ。内訳は水着スカディ2、通常スカディ1。5積み、オダチェンあり。

NP50の特攻礼装ありで、供給可能なNPは4人で200。合計NP250。

1waveの宝具でNP76回収+NP5固定獲得で、NP80リチャージ。これで余裕の宝具3連射確定(NP50リチャージ出来れば良い)。

2waveも全体宝具で強引に突破。ダメージ量は余裕のクリア。しかもオダチェンまだ使ってない。

オダチェンと決戦強化使って3waveもシリウス宝具。しかし少しダメージが足りなかった。追撃でどうにかなる範疇ではあるが。

最悪4ターン目以降までもつれ込んでも特攻礼装持ちシリウスがいるから何とかなる。現実的に周回可能な範囲の編成。

②ひびちか+W水着スカディ+オベロン編成

トリプルスカディで火力がダメだったので、今度はオベロンありで。まあ今回は凸黒聖杯じゃなくて特攻礼装だし、B宝具じゃなくてQ宝具なのでオベロンの恩恵薄いが……。

5積み、オダチェンあり。NP50の特攻礼装ありで、供給可能なNPは4人で220。合計NP270。

1waveと2waveはオダチェンなしのトリプルスカディ編成と同じなので省略。そして3wave。

トリプルスカディ編成とちょっとしか宝具火力が変わらなかった。やっぱダメか……。これだからQ宝具はって言われるんだよ。

しかもオベロンありの場合は4ターン目以降シリウスが行動不能になるので、クエストクリアすら危ぶまれる。というワケでこの編成は非推奨。

③ひびちか+W水着スカディ+水着BB編成

旧Twitterでひびちか+水着BBで行けるというのを見かけた気がしたので、今度はカード固定によるクリティカルを頼りにした宝具&クリティカル編成。

ぶっちゃけ90++でクリティカルが有効な場面とかあんま無い気がするので、水着BBは久しぶりに使う。普通オベロンとか入れて宝具火力上げたほうが早いし。

5積み、オダチェンあり。NP50の特攻礼装ありで、供給可能なNPは4人で150。合計NP200。宝具2回しか撃たないのでNP工面はこれで完結。

1wave目、シリウスのカードがB含めて2枚来るまでコマンドカードガチャ。周回する上ではどう考えてもこれが面倒臭いところ。

カードが揃ったところで、オダチェンで水着BB呼び出してタイムストップ。昔は高難易度で胤舜+Wスカディ+水着BBで胤舜無双とかやってた記憶。

その後は例によってシリウス宝具。NPリチャージ量は今までと同じ。

2waveはシリウスのクリティカルで突破。シリウスの1st B→Qで削り切れるはず。イベント特攻礼装の力。画像は3rd Qだけど。

シリウスの攻撃モーションを楽しむタイム。略してシリウスタイム。

3waveはシリウス宝具からの2nd Bでクリア。30万も残ってるのにB一発で行けるのか……。

最初のコマンドカードガチャに目を瞑れば、事故なく確実に回れるので悪くはない編成。

④ひびちか+水着スカディ+水着BB+シエル編成

さっき見かけた編成の真実ってもしかしてこれだったのでは? という事に気付き、サポートからシエルを借りてシエル+水着BB戦法も試してみる。

この前シエルが実装されてから開発された新しいやり方なので、シエル+水着BB戦法が何かを説明すると、まずシエルのスキル3で選出カード5枚を全部シエルのものにした後、シエルと控えの鯖をオダチェンする事で、選出カード5枚を全部控えの鯖のものに出来る。

更にこれを水着BBのスキル3でカード固定することで、3ターンの間アタッカー1人のカードを使い続けられるというもの。星出してクリティカルを積極的に狙えるQアタッカーには特に嬉しい戦法。

まあバフ鯖が1人だけになって火力に乏しくなるから実用性は低いと思って、自分はシエル引かなかったんだけど。

しかし、イベント特攻礼装で火力を補えれば……?

まず1waveはシリウス宝具。火力はもちろん、NPリチャージも50あるのでこれで全部足りてる。

2wave。水着スカディしかバフ鯖がいないのでどうかと思ったが、シリウスB→Q→A→EXみたいなのでも十分行けた。

画像はシリウスの3rd Aの投擲攻撃モーション。こんなのあったっけ? B→Qに続いて3番目にAを選んだ時だけ出てくる特殊モーション?

しかも当然ながらひびちかじゃなくて3段階目のシリウスにしてないと見れないし。ジャンヌの対ジル専用攻撃ボイスといい、ものすごい凝ってるなぁ……。

そして3wave。シリウスB→宝具→B→EXでギリ撃破。やはりバフ鯖が少ないから火力はギリギリか。イベント特攻礼装があるからこそ成り立ってる。

とはいえ、宝具火力が足りてなかったりガチャが面倒だったりするここまでの編成と比べて、確実に3ターンで決められてるシエル+水着BB編成、意外とスゴいかも。

シエル引いとくべきだったか……。こういう特殊なコトが出来るのはわかってたんだけどさ……。去年はククルカンとかトネリコとか引いたけど宝具1じゃ全然使ってないから、新しい倉庫番の星5鯖増やすことに及び腰になってた部分はある。シエル再PU来たらガチャ検討します。

総括

ひびちかLv100宝具2で今回の90++は行ける。追撃込みの運頼みとはいえ簡単なのは、①のひびちか+トリプルスカディ編成。

そしてシエルと水着BBがいるなら、④のひびちか+水着スカディ+水着BB+シエル編成が最適解。って感じ。


ひびちかに関してはほぼキャラ目当てで引いたんだけど、本気で90++で使う事も想定して宝具2にしたから、また活躍の番があって良かった。アルターエゴなのも思わぬフォーリナー対策になってる。

やっぱりひびちかは良いぞ。いつものひびちかの百合なのも良いし、トライテン(シリウス)の僕っ子少年形態も良い。いやバトルキャラは脚とかお尻とか明らかに女性の造形だけどね?

最近気付いたけど、2段階目のひびちかの脚が青かったり、胸のあたりまでが黒くなってるのって、1段階目と比べて半分シリウスになってるからなんだなって。

あとひびちかの天地人(副属性)は1段階目が人、2段階目は地、3段階目は星なので、クエストの敵に合わせてバトルキャラを変えると良い。今回のボスのロック鳥は地属性だから、そういうわけで相性等倍になる3段階目のシリウスを使ってた。

嘘です。普段はボイジャーとの横並べ編成の関係で1,2段階目ばっかり使ってたから、メインアタッカーの今回はシリウス使いたかっただけです。てへ。

「カウルアなり。天狼なり」ってのはどっちもシリウスの別名らしい

 
それではこのへんで。ひびちか使いたいし、ユニバーサルキューブも交換したいので、今回はちょっと90++周回していこうと思います。

もし記事にポジティブな感想あればぜひコメントお願いします!

カッコ良くて体のラインが美しいシリウス

いいなと思ったら応援しよう!