
チョコを貰えるやつとそうでないやつ〜バレンタインデー〜
悲劇の日。そう、バレンタインデーの日。
バレンタインデーに特に思い入れがない、何故なら学生時代はお母さんからしか貰った事がないからです。
あ、あとお母さんの職場の社長のおばさん。
何ならバレンタインデーがいつなのかすら覚えてなかったです。
学校で貰った事がない自分からしたらバレンタインは実在するものなのか、アニメやドラマの世界のフィクションじゃないかとすら思ってる時期もありました。
ですが、こんなぼくにも
“チョコをくれる人”が現れました👏
この感情を一言で表すならキュンです。
以前からほのめかしていたかもしれませんが、ぼくには付き合って2年経つ彼女がいます。
去年もチョコを貰い、去年は失敗したと嘆いていたのですが今回も味見をしてないから失敗してるかもしれないと不安げな感じ。
確かに去年のチョコは形が崩れちゃってた様な気がするけどしっかり手作りで作ってくれるその気持ちだけで今までチョコをもらってこなかった人間としては嬉しい気持ちでいっぱいです。
昨日チョコ作るね!と一言。
そして今日ご飯を食べた後
「ちょっと目を瞑ってて!」と彼女が言い
冷蔵庫からチョコを取り出す音が聞こえ
「はい!目開けていいよ!」

そこにはアイス系かプリン系か食べてみないとわからないデザートが置かれていました。
スプーンで触れてみると

プリンだった!
すげぇ、チョコプリンを作れてしまうのか。外は少しサクッとしてるが中はしっかりプリン。
とても美味しかったです。
これはホワイトデーのお返しをしっかり吟味しなければ、、、
ご飯も作ってくれてチョコも手作りで作ってくれるいい子と出会えました。
学生の時貰えてなくてもチョコは貰える。
ぼくが立証しました。
すけまるの日常へのはけ口