![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134904024/rectangle_large_type_2_e844f2b5e52c7f7583ed840108853798.png?width=1200)
マデサポのInstagram運用サポートを使ってみたら集客がとにかく凄い<続編>
みなさん、こんにちは!SUKEです。
私はただのサラリーマンなのですが、ある時から自分の将来や未来が不安になり、やりたいことをとにかくやろうと思い絶賛精進中です!(既に頭悪そうですね。笑)
今はMDSというところのSNSサポートを受けながらSNSで今後の夢につながる仲間を集めているところです。
<MDS>
https://www.mds-fund.com/jpig
https://www.youtube.com/@mds_fund/featured
本日はそんな私の人生を変えてくれた竹花貴騎さんについて書かせてください。
今日のテーマは先月書いたマデサポで実際にInstagram Marketingを使ってみてというテーマの続編ということで、実際に1ヶ月経ってどの程度の動きがあったのかということについて書いていきますね。
※前回の記事です。
【竹花貴騎氏について】
![](https://assets.st-note.com/img/1711232050675-ApatSH7iO7.png)
<生い立ち>
東京都東村山市出身
中学生時代にメキシコ、高校生時代に上海、その後ハワイで英語留学をする
<経歴>
・Google inc 業務委託
・SMS Philippine 新規事業開発 (初期業務委託)
・リクルート住まいカンパニー 新規事業開発室
・リクルートホールディングス 戦略企画室
・Lim 元代表
・MDS (香港) 元代表
・MDS (シンガポール) 代表
・MDS FUND LLC (代表)
・その他12社法人代表
・UR-Uオンラインビジネススクール創設者
<授賞歴>
2020年6月:東村山市へ1億1円を寄付し、翌年9月に東村山市長である渡部 尚より市民功労受章者を授与
2022年4月:天皇陛下及び内閣総理大臣岸田文雄より紺綬褒章並びに賞杯を授与
2023年2月:パキスタン政府公認の非営利団体のアル・ムスタファ福祉協会に4,000万円を寄付
<youtube>https://www.youtube.com/channel/UCSwW7Cgtn1Bq74YGiIY2UFg
https://www.youtube.com/@ur-u4843/featured
他の記事で何度か何故Instagramが必要かということについて記載しているのですが、ザックリまとめると以下の通りです。
・Instagramが今後もプラットフォームとして広がっていくツールだから
・Instagramはアクティブユーザーが多い
・何かを調べる時にまずInstagramから入ることが当たり前になっている
もしよければ、こちらの記事に記載していますので、是非見てみてください。
1.そもそも運営会社の株式会社MDSとは?
改めてにはなりますが、こちらの記事が初見のための方向けに記載をしておきます!
そもそもマデサポを運営するMDSとは、
上記で紹介した竹花さんが創設した、<Instagram活用を強みとした マーケティング会社>です。
「おばあちゃんでも使える」ということをコンセプトに色々なサービスを出されている会社で、その運用サポートは30,000社にも上るほどだそうで、
かなりの運用実績がありますね。
しかも導入事例をみると東村山市さんでも使われているようです。
自治体さんにも選ばれるってすごいですよね。
他にも色々とサービスがありますが、もしよろしければ参考までに。
■UR-University(ユアユニ)
日本最大級のオンラインビジネススクール。
https://www.ur-uni.com/
■Insta Marketing
集客費を莫大に費やす店舗業態、しかしクーポン目当てのお客様ばかり。そんな店舗にシンプルなコミュニティ集客を。
https://www.mds-fund.com/jpig
■MEO Marketing
店舗向け集客に欠かせないGoogleマップ順位表示向上サービス
https://www.mds-fund.com/jpmeo
■HP CREATION
業界に中規模業者に特化したクールなHPを月々1.7万円のみで提供
https://www.mds-fund.com/3min
■GLOBAL ACCOUNT
ドバイで最大級の海外進出や国際会計サポート
https://www.mds-fund.com/oversea
まだまだ、色々とあるようなのですが、これ以上書くとほぼMDSの紹介で終わってしまうので、他のサービスも気になる方は下記から見てみてください!
【MDSウェブサイト】
https://www.mds-fund.com/
2.Instagram marketingとは
上記のMDSでやっているサービスの一つですが、
主に下記のことをやってくれます。
・ターゲティング
・専任担当がつく(これ凄いですよね)
・いいね、フォロー、フォロー解除
・DMの自動送信
・投稿代行(週一回)
・費用対効果を可視化
・運用研修やコンサル
こういう一番面倒くさいというか、知識や環境やツールががないとなかなか出来ないことを全てまとめてやってくれるんです。
その中で色々と調べると、これを個人向けにやってくれるサービスってあまりないんですよ。
しかも、法人向けのプランはめちゃくちゃ高いです。
正直個人で払うにはそれなりに余裕がある方でないと難しいと思います。
調べてみると一般的に費用と作業内容の相場はこんな感じのようです。
やっぱりかなり高額ですね。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1711233723730-BKsd3QuFsj.png?width=1200)
ですが、マデサポの費用は下記の通りです。
![](https://assets.st-note.com/img/1711233777329-lv1NdWN0q8.png?width=1200)
とにかく安い!ですがサポートはしっかりしています。
3.実際に使ってみてどうだったか
さてさて、一番の問題はここですね。
前回の報告は1週間で何もしなくて100名でした。
そして前回から1ヶ月程度たった今回の結果は、、、
何と313人!!!!!!
すごいですよね!
1ヶ月でさらに200名増えて、友達もいないアカウントが300名です!
他のインフルエンサーや発信や配信をやってる方からすると大したことない人数かもしれませんが、申し込んで1ヶ月ちょっとでここまで増えると思ってませんでした。
そして、実際の投稿に関してはというと、無事に自己紹介部分もクリアして、投稿のサポートをしてもらっているのですが、ちゃんとそこにロジックがあり、自分の知識や力だけでは出ない発想だなと思います。
とはいえ最初にこれ意味あるの?と思ったこともありますが、そこは担当さんにいろいろと質問して解決しました!
実績の多いMDSさんだからこそ納得できる部分もありましたが、
テンプレ対応ではないことは非常に良くわかりました。
かなり細かく指示というか「こういうことに気を付けて投稿してください」というのがあり、こうやってくださいという言い方ではないため、ちゃんとSNSを理解できるようになっていけると思いました。
詳しいお話はもしご連絡いただけたらいろいろお教えします!!
ので、気軽にお声がけください!
一応直近の目標としては4月中にフォロワー1000名を目指して進めていこうと思っています。
こちらについては月に1度は報告をさせていただきますね。
4.まとめ
マデサポのInstagram Marketingを使ってみて引き続き感じたことは、
・本当に「おばあちゃんでも使える」くらい簡単に、かつ丁寧にサポートをしてくれる
・気づいたらどんどんフォロワーが増える
・気になることは全て担当やサポートの方が解消してくれる
・やらされるわけではなく、SNSマーケティングの知識と理解が増す
ということでした。
なので、Instagramの運用に困っている方は是非見てみてください!
ここに竹花さんが解説している動画もあるので、こちらもよろしければ!
■ファンを生み出す【IG集客プラン】
https://www.youtube.com/watch?v=R-rsR-E7kbM
最後まで読んでいただきありがとうございました!
マデサポのInstagram運用サポートを使ってみたら集客がとにかく凄い<続編>|SUKE #note https://t.co/a2a3jWobDi
— 社会の勉強 (@PSogGfZr5E99588) March 23, 2024