マガジンのカバー画像

ドクターと一緒に読んだダーウインの『種の起源』

57
Sujiはドクター(2番目の夫)とある時期 夢中になって毎晩 ダーウインの「種の起源」を音読していました。そのジャーナルをまとめます。ペースがゆっくりなので、一緒に読みたい人がい…
運営しているクリエイター

#本能

本を一緒に読む。『種の起源』(1)

本を一緒に読む。『種の起源』(1)

2019-05-30 20:19:58

今日は素晴らしい日だ。
ドクターとダーウィンの「種の起源」を読み始めた。

この本は1860年に出版されている。
ダーウィンがガラパゴスに行ったのが
1835年だから25年かけて仕上げた本ということになる。
1835年にはダーウインは26歳。
1860年にはダーウインは51歳。
素晴らしい人生だ。

どれだけワクワクするか。
こんなにワクワクするか。
とい

もっとみる
Darwin 種の起源を読む(23) 
   P. 230-243 第5章の要約と第6章本能

Darwin 種の起源を読む(23)    P. 230-243 第5章の要約と第6章本能

2019-08-05 00:25:20

テーマ:新しいプロジェクト
SUJIです。こんにちは
おっと夜中の12時半なので、
急いで書かないと。

とここまで書いて眠りまして、

今は翌日5日の午後4時近く

だいたいlemurが面白すぎて、

やはりマダガスカルもいかないといけないのではないか

と考え、検索して、遊んでいるうちに

夜が明け、

また寝過ごし、

いったい何をやっているのかとい

もっとみる
Darwin 『種の起源』を読む(24)   
 P.243-247 奴隷アリとご主人様アリ

Darwin 『種の起源』を読む(24)     P.243-247 奴隷アリとご主人様アリ

2019-08-06 00:59:57
SUJIです。こんにちは。

さっき、昨日の分をアップした後、近所を二人で

二マイル(3キロ強)ほど散歩して、

それからおいしいご飯を食べて、

DARWINに取り掛かりました。

といっても、私はずっと関係書籍を読み続けています。

今日はアリの話です。

アリは規則のある社会に住んでいますよね。

DARWINの種の起源の中では、完全に生活を奴隷アリ

もっとみる