
映画『先輩はおとこのこ』を広めたい
こんにちは。
実は書きたいことが溢れていまして、
特に土日前にこの映画に関して布教活動をしたくて、それで今までのタイトルの記事の完結を急いでいた節さえあります(笑)
『先輩はおとこのこ』

今でもLINE漫画にて終盤まで無料で読めます。
その続きが映画の内容です。
映画版は原作の最後のページまでしっかり描きます。
私なりのおすすめポイントを3つにまとめます。
①普遍的なテーマを扱う練られたストーリー
女の子が好む可愛いものや可愛い服が大好きな高校生「まこと」が主人公です。いわゆる男の娘です。
高校には特別に女子の制服で通うことを許可されています。が、実は全校生徒が「まこと」が女装をした男子であることを知っていますし、「まこと」も腹を括って登校しています。
周囲から奇異の目で遠巻きに見られていて、
めちゃめちゃ孤立しています。
物語の冒頭で、他の生徒とは違う特別な雰囲気を纏う「まこと」を女子の先輩だと認識しながらも恋心を抱いた後輩女子「さき」が放課後の教室で、
『先輩好きです。付き合ってください。』
と告白するところから物語はスタートします。
「まこと」の幼馴染の同級生「りゅうじ」も同じ学校の違うクラスに在籍しています。
「りゅうじ」は「まこと」が“おとこのこ”であることを当然知っていますが、女の子として通う「まこと」に理解を示し、「まこと」がひとりぼっちにならないように親友というポジションで見守っています。
急に現れた「さき」に幼馴染の「りゅうじ」は警戒して最初こそ対立しますが、「まこと」を思う心で共鳴し、すぐに打ち解けてしまいます。
単純な女装ものの漫画かと思いきや、
非常に真面目に丁寧に「性」「恋愛」「親子」「友情」という普遍的なテーマが紡がれていて読み応えがあります。普通に感動で泣きます。
実はこの3人のそれぞれが“人には言えない悩み”を抱えていて、それが複雑に絡み合っていきます。
そして、3人がお互いに支え合いながら成長しながら“人には言えない悩み”と向き合う姿に胸を打たれます。
3人がそれぞれ抱える悩みとは?
果たしてどんな結末を迎えるのか?
②単行本は全10巻 フルカラー絵が美しい
作者は「ぽむ」さん、というイラストレーターです。
とにかく絵がうますぎます。
空や海の青さが息を呑むほど美しいです。
LINEマンガの縦読みスクロール形式で作画しており、するする読めます。
③アニメがとにかくいい!
全12話、各種サブスクで見れます
アニメは原作の絵の美しさがしっかりと再現されています。“ぽむ先生のあの美しい絵をよくアニメでここまで再現できたな”と感心してしまうほど作り込みが半端ないです。
そして声優さんの声と演技が私的にドストライクです。
さらに主題歌も内容に沿っていてグッと来ます。
映画はアニメ12話の続きから始まります。
アニメを見てからでも、
LINEマンガで無料で読んでからでも、
どちらでも映画は楽しめますし、
映画は「さき」の成長に特にフォーカスされているので映画好きであれば、それ単体でも楽しめるかもしれません。
略称は『ぱいのこ』
私的にはイマイチな略称なのですが、
ファンは『ぱいのこ』と呼んでいます。
昨日映画を見てきました!
地方の映画館の朝イチの回、ということもあって
集客は5名のみ…
まじで盛り上がって欲しい、と思いました。
というわけで、なーんの影響力もない私ですが、
少しでも『先輩はおとこのこ』の素晴らしさを伝えたくて一生懸命に書いた記事を読んでくださりありがとうございます。
是非土日休みの方は週末に、平日休みの方は平日に、映画館に足をお運びくださいませ!
あ、私のように訳あって休職中な方はいつでもどうぞ!