![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37657380/rectangle_large_type_2_e75497cd6a3679140c99873e761ce7f1.jpg?width=1200)
3日目・賽銭箱の景色
10月19日。
この日は前日につづいて、野球バー「ビークレイジー」に。
目的の本命である取材をさせていただきました。
いま野球文化大学で編集中の「近鉄バファローズ歴代開幕スタメン名鑑」の企画ページに掲載するグッズの撮影。
以前お邪魔したとき、ざっと見はしていたのですが期待に違わぬ逸品ぞろいでした。
夕方にお店にお邪魔する前、時間があったので土砂降りの中を橿原神宮にジムニーを走らせました。
ここは車旅が病みつきになった因縁の神社。東京からの帰途、道に迷ってふらっと行き着いたのがここだったのですね。
いつかは来てみたいと思っていたところに導かれるようにたどり着いた。その感慨たるや、でした。そのときから、この「偶然に賭ける旅」がやめられなくなってしまったわけです。
あのときは、たしかに何かに導かれたのでしょう、参拝中に神武天皇の徴を〝霊視〟したり、偶然来合わせた神職の方に声をかけていただいて境内を案内してもらったり、不思議なことが重なりました。
それはさておき、この日賽銭を投げ入れるときは、つい賽銭箱の中身を想像してしまいましたね。(笑)
小銭がワラワラ詰まっている缶箱を抱えての旅。その中身がその景色を思わせたからでしょう。
この日の小銭買い
橿原神宮 駐車場 500円
賽銭 110円
チョコレート 162円
ホットコーヒー 100円
駐車場 200円
計 1072円